激渋!鹿島デイメバリング、ヒットパターンはスローリトリーブ
- 2015/02/18
- 00:40

久しぶりに鹿島でメバリングです。
風は強い予報なので、港内の比較的穏やかな船留まりへ。
天気はいいので、散歩のつもりで気楽な釣行です。
2015/2/15(日) 鹿島港
中潮 晴れ 北西風4~5m 波2~3m
干潮 06:32( 96cm)
満潮 11:47(118cm)
干潮 19:51( 20cm)
11:00~15:00


ポイントはこんなところ。
小メバルが主で最大で20センチ強しか釣れた事ないところですが、
外が荒れていても穏やかでやりやすい。

早速ポイントに入ると、波は穏やかながら、風がある。
軽いジグフックでは、操作が難しいため、1.4gのジグヘッドを使うことにしました。
ワームは、ガルプ!SWベビーサーディン1.5インチ クリアカラーのクリアーカラー
またはクリアシラスバイオレットホロ、いずれも白系。
中々、渋いながら釣れたのでは、アナハゼ。

こんな渋いときには、非常にかわいいやつ(^^)。
サイズもかわいい(笑)。
この渋いなか、奥様にメバルヒット!
小さいけどやるね〜。

今日のヒットパターンは、スローリトリーブ、ただ巻きらしいです。
パターンをつかめて、その後夫婦ともにメバルを上げる。
ただ、やっぱり渋い。

場所を変えて、対岸の小さい港に。
粘って、やっとアナハゼ!


風が強い、渋い、夜まで待てない、疲れた、本日終了。
帰りに潮来の大黒天に寄る。
ジューシーおにぎりと、カツサンドは必ず買います。
そして、この時期のお買い得グルメ。
干し芋。このボリュームで198円。
これがしっとりでうまいんだなぁ〜。






- 関連記事
-
-
鹿島で夜釣り、フカセ釣りと胴付き仕掛けでメバル、メジナ、根魚狙い 2015/02/22
-
激渋!鹿島デイメバリング、ヒットパターンはスローリトリーブ 2015/02/18
-
鹿島釣行の楽しみ、大人気!丸三老舗の「極みいちご大福」 2015/02/14
-