道の駅日立おさかなセンターで味勝手丼!海鮮グルメと日立港釣り
- 2015/01/28
- 18:00

昨日の夜から海鮮モードです。
朝から海鮮を求めて、日立おさかなセンターに行くことにしました。
8時過ぎに出発。
常磐道でいわき方面へ。

9:00頃日立おさかなセンターに到着。
まだ早かった?と思いきや、
すでにオープンしていました。

外のお店はまだですが。



各お店のオススメが入り口に書いてあります。
これは期待できそう。

今日は、あかつ水産さんの味勝手丼にします!
身勝手ではなく、味勝手。
好きな味(ネタ)を勝手(セルフ)にお好みでとって、自分だけの丼を作ってね、
ということでしょう。
地のものが揃ってますね。
今日は、時期のサヨリ、キスもありますね。

出た!みつけました、方々!
新春房総釣り旅行にて、鴨川の太海港で釣った、あのホウボウがあるじゃないか!
このパックの左はキンメ、右がホウボウです。
キレイな白身の魚。
これは、身だけではわからない(笑)


改装して、食べる席が増えたのかな?
奥にあった浜焼きの店が味勝手丼の売り場の隣にきました。

こちらは私のチョイス。
私は白身系が多い。サヨリは旬のもの。
ネタは、中トロのぶつ、キス、サヨリ、ホタテ、ホウボウ、しらす。
カンパチの煮魚も。この煮魚、揚げ出し風です。

私はこんな味勝手丼になりました。これで1400円。

奥様のチョイス。いくら好き、エビ好きです。
ネタは、いくら、エビ、中トロぶつ、イカ、ホタテ。

奥様の味勝手丼はこんな感じに。1050円です。

ネタの配置の仕方って、人が出ますね(^^;)

サービスのあら汁スープ。魚の脂が苦手な人は、ちょっとダメかな。
私はあら汁好きです。でも味噌の方がいいかな。

人生初の箸上げショット。
ピントが合ってないですね(笑)
とにかく自分の好きなネタだけが乗っている海鮮丼が食べられる。
また行きたくなるあかつき水産さんの味勝手丼です。
一度ぜひ。
ただし、会計時はちゃんと自分で取ったものと金額は把握していた方がいいです。
夫婦2人でご飯が4つ計上されていました(涙)
気をとり直して、名物の海鮮のり巻きを購入。
これは是非お土産に買ってください。

ドデカイ海苔巻きが3つ入って400円。
日立おさかなセンター最新記事はこちら
(2016/10/10)日立釣行はいつもコレから始まる
(2016/06/11)日立おさかなセンターの海鮮グルメ、きょうの味勝手丼は6種盛りで完成。
(2016/05/15)新:日立おさかなセンターの味勝手丼!2016おもてなしの工夫を見た
<釣り編>
ついでなので近くの日立港へ。
ここは以前、ナイトメバリングでいい型が釣れたところです。
今日は水が澄んでいる。
早速、奥様が釣る!

ポイント変えます。
なぎさ公園近くの堤防へ。
工事中で先の堤防は入れないようです。
ポイントはこの辺。
アジ狙いで行きましょう〜。


いや〜、今日はいいで天気ですね。
こんな気持ちのいい日は、釣れなくても楽しい。
私は、この日ボウズです。
ここ最近さすがにボウズはなかったですが(涙)
・・・今日は早めに帰ります。
マラソンやっているようで東海村あたりは激混み。
高速で帰ることに。
ということは!
友部SAに寄ることがすぐ決まりました。
今日のお目当は、たい焼き。
特にお好み焼きがオススメです。
ところがなんと!たい焼きの形をしたパンケーキ新発売!
まっ先に、購入。
写真はないですが、これはうまい!

そしてもう一つ。究極のメロンパン!

今日はグルメ三昧な1日となりました。
ボウズでしたが、大満足!
- テーマ:釣り・フィッシング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:海鮮・ご当地グルメ
- CM:0
- TB:0