鹿島でフカセ釣り&グルメ、おやつは絶品!極みいちご大福
- 2015/01/19
- 23:00

2015/01/11
鹿島港メジナフカセ釣り&鹿島グルメ
中潮 晴れ 西風1~2m
日出 06:47
日没 16:42
満潮 07:44(127cm)
干潮 13:38( 72cm)
満潮 19:01(112cm)
8:30~14:00

朝は、満潮からの下げ潮でフカセ釣りです。
メジナ狙います。
午前6時過ぎ頃、つくば中央ICから、圏央道を通って稲敷ICへ。
写真は、霞ヶ浦水系、常陸利根川沿いでパシャリ。


いつもワクワクする朝マズメの光景です。
今日は、どんな魚に巡り会えるか、楽しみで仕方がない。



このテトラの奥にメジナがいるはず。
撒き餌でメジナが浮けばこっちのもの!なのだが〜

浮いてきたのは、ウミタナゴ。

メバル。

テトラの際を狙うもウミタナゴ。
撒き餌でエサ取りを寄せて、奥に投入して沈めた仕掛けを手前に寄せると、
かじられた後はあるものの、エサは残ってくる。
もう一度試すと、ウミタナゴ。
結局、エサ取りかわすことができず。
下にメジナはいるのだろうか・・・。
水温は計っていないが、相当低いのだろうか。
活性は?テトラから出てきてない?
エサの送り方に不自然さがあるのだろうか。
ただ、確実にメジナはいます。
近くでテトラの穴釣りをしていたご夫婦は、いいサイズのメジナが釣れていました。
テトラの奥にメジナは潜んでいる。
フカセには食ってこないのか。
餌をオキアミから、アオイソメに変えてみようかな。
房総でやられているノリとか。
またトライします!
小腹が空いたので、おやつ。
鹿島の和菓子屋さんへ。
丸三老舗
1月はこれ、極みいちご大福でしょう。

二つ入りパックを購入。なんだかこれって(笑)
味は絶品です!いちごとあんのバランスがいい!
甘さがほどよく、何個でもいけます。
お昼は、鹿島のパン屋さんへ。
石窯パン工房ディジョン


午後はロックフィッシュ。

この日は、メバルやソイは釣れず。アナハゼばかり。

夜は特大の餃子でシメ!(^^)

メジナ、リベンジせねば!


- 関連記事
-
-
鹿島の続フカセ釣り、餌を変えてみたけれど・・・ 2015/01/24
-
鹿島でフカセ釣り&グルメ、おやつは絶品!極みいちご大福 2015/01/19
-
本年最終釣行(後半)鹿島で念願のアジ!、メバリング、ロックフィッシング三昧! 2014/12/30
-