2018年末、今年最後の南房総館山釣り旅行
- 2019/01/05
- 06:58
2018/12/30(日)南房総館山
中潮
満潮 10:55( 109cm)
干潮 17:02( 69cm)
日出 06:46
日没 16:32
はじまりはココから。
房総の海はやっぱりいい!
見るだけで癒される。

なぜかハゼ(笑)
澄んだ海、ちょっと深場の砂地でヒラメを狙ったものの、釣れたのはハゼ。

ド定番。でも2歳児もすきなつみれ汁を食べに。
お寿司もいいお味。

道の駅 富楽里とみうら
http://furari.awa.or.jp/pages/gourmet
きれいな海〜。

カサゴ

日が沈む海辺。

初日は、奥様ノーフィッシュ。
明日、釣れるかな。
公式HPより https://www.grandview-iwai.com/
「リゾートマンションタイプのフロントサービス付き貸別荘」というもので低価格で、食事は時間・予算・内容が選択可能。完全セルフの戸建て貸別荘とフルサービスのホテル・旅館との、ほどよい中間タイプ。気がねなく、ゆっくりくつろぎ、ゆったりやすらぐ、自由気ままなマイ別荘です。
気軽に家族で泊まれるコンドミニアム。
今回泊まったのは1DKのお部屋。
1階にキッズルームあり。
館山の美味しいサルビアコーヒーが時間帯によりタダで飲める!
展望大浴場からの夕日が魅力なようです。
朝食も人気。
南房総の浜辺から。
朝から富士山がよく見える!幸先良い〜(^^)/

お正月のタコを買った道の駅。
お船が大好きで何度も遊ぶ2歳児。


やっと、久々に来れました。
お気に入りのオムライス。
そして、パンケーキ。

Cafe del mar
http://cafedelmar-tateyama.com/
カサゴ × 2
ムラソイ × 3
ハゼ × 1
最後の最後で、奥様ムラソイを連発!
よかった。よかった。



今年1年も館山には大変お世話になりました。
来年もよろしく〜!
中潮
満潮 10:55( 109cm)
干潮 17:02( 69cm)
日出 06:46
日没 16:32
館山釣行1日目
はじまりはココから。
房総の海はやっぱりいい!
見るだけで癒される。

なぜかハゼ(笑)
澄んだ海、ちょっと深場の砂地でヒラメを狙ったものの、釣れたのはハゼ。

グルメは道の駅とみうら
ド定番。でも2歳児もすきなつみれ汁を食べに。
お寿司もいいお味。

道の駅 富楽里とみうら
http://furari.awa.or.jp/pages/gourmet
場所を変えて堤防へ
きれいな海〜。

カサゴ

日が沈む海辺。

初日は、奥様ノーフィッシュ。
明日、釣れるかな。
宿泊はグランビュー岩井
公式HPより https://www.grandview-iwai.com/
「リゾートマンションタイプのフロントサービス付き貸別荘」というもので低価格で、食事は時間・予算・内容が選択可能。完全セルフの戸建て貸別荘とフルサービスのホテル・旅館との、ほどよい中間タイプ。気がねなく、ゆっくりくつろぎ、ゆったりやすらぐ、自由気ままなマイ別荘です。
気軽に家族で泊まれるコンドミニアム。
今回泊まったのは1DKのお部屋。
1階にキッズルームあり。
館山の美味しいサルビアコーヒーが時間帯によりタダで飲める!
展望大浴場からの夕日が魅力なようです。
朝食も人気。
釣り旅行二日目
南房総の浜辺から。
朝から富士山がよく見える!幸先良い〜(^^)/

道の駅千倉のお船に夢中
お正月のタコを買った道の駅。
お船が大好きで何度も遊ぶ2歳児。


お昼はカフェデルマのオムライス
やっと、久々に来れました。
お気に入りのオムライス。
そして、パンケーキ。

Cafe del mar
http://cafedelmar-tateyama.com/
今回の釣果
カサゴ × 2
ムラソイ × 3
ハゼ × 1
最後の最後で、奥様ムラソイを連発!
よかった。よかった。


今年1年も館山には大変お世話になりました。
来年もよろしく〜!
- 関連記事
-
-
3連休の館山にて釣り&海遊び 2019/08/14
-
2018年末、今年最後の南房総館山釣り旅行 2019/01/05
-
南房総館山釣行2018/11/23-25 最終日 2018/12/12
-
- テーマ:釣り・フィッシング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:南房総・館山
- CM:0
- TB:0