南房総館山釣行2018/11/23-25 1日目
- 2018/12/10
- 08:45
2018/11/23(金)南房総館山
大潮
満潮 05:02( 154cm)
干潮 10:33( 77cm)
満潮 16:15( 161cm)
日没 16:32
2泊3日で南房総館山をぶらぶら回る釣行。
最終日は、口が達者になってきた2歳児のためにマザー牧場へ!
そんなゆる~い旅。
狙うは、カサゴ、ムラソイを穴釣りで、
ちょい投げでキス、ハゼ、
ルアーで、ヒラメ
状況次第で、
青物、カマスなどをジグで。
メバリング、アジングも。
用意したのは、ロッド1本で、リールがPEとナイロン巻きの二つ。
ルアーは、ワーム、プラグ、ジグなど。
ちょい投げセット。
まずはインターを降りて、最初の場所はこちら
いつも最初と最後にくるところ。

奥様とお互いで、小さめのムラソイを3匹ほど。
場所を転々として、ここもお気に入りの場所。

今までのポイントとは少し違うところで、奥様がムラソイ1匹。

この日の釣果は、なんだかんだで6~7匹。
すべてムラソイ。
カサゴがいない...。

今回はグルメの写真ががほとんどない...
お弁当と、道の駅のグルメと、ホテルのバイキングと。
オムライス食べに行きたいな。
大潮
満潮 05:02( 154cm)
干潮 10:33( 77cm)
満潮 16:15( 161cm)
日没 16:32
2泊3日で南房総館山をぶらぶら回る釣行。
最終日は、口が達者になってきた2歳児のためにマザー牧場へ!
そんなゆる~い旅。
狙うは、カサゴ、ムラソイを穴釣りで、
ちょい投げでキス、ハゼ、
ルアーで、ヒラメ
状況次第で、
青物、カマスなどをジグで。
メバリング、アジングも。
用意したのは、ロッド1本で、リールがPEとナイロン巻きの二つ。
ルアーは、ワーム、プラグ、ジグなど。
ちょい投げセット。
まずはインターを降りて、最初の場所はこちら
いつも最初と最後にくるところ。
金谷港

奥様とお互いで、小さめのムラソイを3匹ほど。
場所を転々として、ここもお気に入りの場所。
富浦旧港

今までのポイントとは少し違うところで、奥様がムラソイ1匹。

釣果
この日の釣果は、なんだかんだで6~7匹。
すべてムラソイ。
カサゴがいない...。
今回はグルメの写真ががほとんどない...
お弁当と、道の駅のグルメと、ホテルのバイキングと。
オムライス食べに行きたいな。
- 関連記事
-
-
南房総館山釣行2018/11/23-25 2日目 2018/12/11
-
南房総館山釣行2018/11/23-25 1日目 2018/12/10
-
ゴールデンウィーク南房総館山釣行 釣果まとめ&タックル 2018/05/15
-
- テーマ:釣り・フィッシング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:南房総・館山
- CM:0
- TB:0