ゴールデンウィーク南房総館山釣行 1日目午前 新ポイント開拓
- 2018/05/07
- 08:17
2018/04/29(日)南房総・館山
大潮
干潮 10:13( 36cm)
満潮 16:21( 122cm)
日出 04:47
日没 18:22
約半年ぶりに行ってきました南房総館山!
つくばから、圏央道~東関東自動車道~京葉道路~館山自動車で、途中市原で休憩を挟み、約2時間半。
首都高、アクアラインは避けて、いつもこのルート。
お決まりの市原SAで休憩。
そして、これもお約束。
半年前よりあきらかに成長している!
まえは車にそんなに興味なかったのに。

朝食よりも車に夢中でした。
そして、外のちょっとしたお山を下る時に滑り、白のズボンが早くも汚れる(笑)
釣り場についたのは8時頃。
安定の金谷港。
前回は、台風の影響で工事中だったところもできるようになっていました。

ここでは、奥様がムラソイを2匹。
私は、根に入られて、格闘の末ラインブレイク...。
幸先が良いような悪いようなスタートです。
なんとも、奇遇なのですが、
昨年この場所でお会いしたご家族と今年も再会!
ゴールデンウィークにはこんな奇遇もあるもんですね。
根魚釣れたかな。
来年も是非是非!
新しいポイントを見つけました!
なかなかいいポイントです。
堤防の先では、ウマヅラハギが釣れてましたね。
堤防先は、潮通しも良く、海がキレイでした。


その堤防の根元や、対岸の堤防まわりのゴロタにて。
奥様、ムラソイ1匹。
釣っている間に、私と2歳児は、磯遊び。
貝や、カニ、になかなか食いついている。
これ、こわ~い、パパ抱っこ、こっちきて、なんて言葉が出るようになりました。
現在、いろんな言葉を習得中です。
その後、交代して私が、2~たしか3匹?
潮が引きすぎ。
もう1時間早ければ、まだ違ったかもしれないけれど、
まだ魚が残っていた。
なかなかいいポイントでした。
探っていない場所もあり、次にまだ期待が持てる場所。
こんなサイズ。

なかなか。

2か所回って、時間は11時前。
混み始める前に、昼食。
2歳児が大好きなつみれ汁。
1人で、つみれを2個、3個とモリモリ。
・アジのお寿司、
・お弁当、
・いわしのつみれ汁。
奥様 ムラソイ × 3
私 ムラソイ× 3 同点。おそらく。
⇒ 2018ゴールデンウィーク釣行、他の記事はこちら
●1日目午後 久々のグッドサイズ!
●2日目最終日 干潮の磯場先端でカサゴ狙い。
●釣果まとめ&タックル

なんとか宿がとれて、今回は1泊です。
まだまだ釣れています!
つづく...
大潮
干潮 10:13( 36cm)
満潮 16:21( 122cm)
日出 04:47
日没 18:22
約半年ぶりに行ってきました南房総館山!
つくばから、圏央道~東関東自動車道~京葉道路~館山自動車で、途中市原で休憩を挟み、約2時間半。
首都高、アクアラインは避けて、いつもこのルート。
お決まりの市原SAで休憩。
そして、これもお約束。
半年前よりあきらかに成長している!
まえは車にそんなに興味なかったのに。

朝食よりも車に夢中でした。
そして、外のちょっとしたお山を下る時に滑り、白のズボンが早くも汚れる(笑)
金谷港で根魚
釣り場についたのは8時頃。
安定の金谷港。
前回は、台風の影響で工事中だったところもできるようになっていました。

ここでは、奥様がムラソイを2匹。
私は、根に入られて、格闘の末ラインブレイク...。
幸先が良いような悪いようなスタートです。
なんとも、奇遇なのですが、
昨年この場所でお会いしたご家族と今年も再会!
ゴールデンウィークにはこんな奇遇もあるもんですね。
根魚釣れたかな。
来年も是非是非!
新ポイント開拓
新しいポイントを見つけました!
なかなかいいポイントです。
堤防の先では、ウマヅラハギが釣れてましたね。
堤防先は、潮通しも良く、海がキレイでした。


その堤防の根元や、対岸の堤防まわりのゴロタにて。
奥様、ムラソイ1匹。
釣っている間に、私と2歳児は、磯遊び。
貝や、カニ、になかなか食いついている。
これ、こわ~い、パパ抱っこ、こっちきて、なんて言葉が出るようになりました。
現在、いろんな言葉を習得中です。
その後、交代して私が、2~たしか3匹?
潮が引きすぎ。
もう1時間早ければ、まだ違ったかもしれないけれど、
まだ魚が残っていた。
なかなかいいポイントでした。
探っていない場所もあり、次にまだ期待が持てる場所。
こんなサイズ。

なかなか。

昼食は富楽里へ
2か所回って、時間は11時前。
混み始める前に、昼食。
2歳児が大好きなつみれ汁。
1人で、つみれを2個、3個とモリモリ。
・アジのお寿司、
・お弁当、
・いわしのつみれ汁。
午前の釣果
奥様 ムラソイ × 3
私 ムラソイ× 3 同点。おそらく。
⇒ 2018ゴールデンウィーク釣行、他の記事はこちら
●1日目午後 久々のグッドサイズ!
●2日目最終日 干潮の磯場先端でカサゴ狙い。
●釣果まとめ&タックル
なんとか宿がとれて、今回は1泊です。
まだまだ釣れています!
つづく...
- 関連記事
-
-
ゴールデンウィーク南房総館山釣行 1日目午後 久々のグッドサイズ! 2018/05/08
-
ゴールデンウィーク南房総館山釣行 1日目午前 新ポイント開拓 2018/05/07
-
館山釣行2017秋釣果結果 ムラソイと幻の20センチオーバーのキス 2017/11/21
-
- テーマ:釣り・フィッシング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:南房総・館山
- CM:0
- TB:0