鹿島釣果情報、サヨリ、港内で意外なイシモチが釣れてます
- 2014/12/15
- 23:40
朝から選挙ダン!
鹿島へ向かいます。二日連続・・・。
何としても新しいプラグの使い方やパターンを掴みたい!
それに他で気になることも。港内は夜釣りのウキ釣り師でにぎわっていました。
アジ?
12/14(日)
鹿島港
小潮
晴れ
北よりの風、2~3m程
日出 06:38
日没 16:24
満潮 09:13(122cm)
干潮 15:28(84cm)
満潮 20:20(101cm)
14:30~19:00
鹿島の中央公共埠頭にきました。


サヨリが釣れているみたいです。そんなに大きくないようですが。
釣りは隣接の小さな港で。

奥様、得意のワームでアナハゼ。
いまママワームのシュリンプがマイブームらしい(笑)。

私はアジングスプーンで。なかなかいい型のアナハゼ。

夕マズメ、テトラ側を狙うもメバルは釣れず。
いい型のメバルの姿は見えるんだけどなぁ。
しかも、お気に入りの月下美人の不知火をロストしてしまいました・・・。
また買い足さなければ(涙)
それはさておき、
気になっていた夜釣りのウキ釣り師ですが、餌はイソメみたいです。
何を狙っているとおもいます?
常磐では定番の魚です。ですが、こんな小さな港の中にも?
狙っているのは、イシモチでした!
サーフでは釣り師をよくみますが、こんな港の中にも?
それもウキ釣りです。
イシモチというと投げ釣り、銅付き仕掛けのイメージですが、ウキ釣りもあるんですね。
釣り師に聞くと、この日はなかなか渋いみたいですが、
ポイント、時間帯によっては、バンバン釣れてます。
それもおもしろそうだなぁ~。
やっぱり、「釣れる魚は 釣れる時に釣る」(渡邉長士さん)のがいいのかな・・・

鹿島へ向かいます。二日連続・・・。
何としても新しいプラグの使い方やパターンを掴みたい!
それに他で気になることも。港内は夜釣りのウキ釣り師でにぎわっていました。
アジ?
12/14(日)
鹿島港
小潮
晴れ
北よりの風、2~3m程
日出 06:38
日没 16:24
満潮 09:13(122cm)
干潮 15:28(84cm)
満潮 20:20(101cm)
14:30~19:00
鹿島の中央公共埠頭にきました。


サヨリが釣れているみたいです。そんなに大きくないようですが。
釣りは隣接の小さな港で。

奥様、得意のワームでアナハゼ。
いまママワームのシュリンプがマイブームらしい(笑)。

私はアジングスプーンで。なかなかいい型のアナハゼ。

夕マズメ、テトラ側を狙うもメバルは釣れず。
いい型のメバルの姿は見えるんだけどなぁ。
しかも、お気に入りの月下美人の不知火をロストしてしまいました・・・。
また買い足さなければ(涙)
それはさておき、
気になっていた夜釣りのウキ釣り師ですが、餌はイソメみたいです。
何を狙っているとおもいます?
常磐では定番の魚です。ですが、こんな小さな港の中にも?
狙っているのは、イシモチでした!
サーフでは釣り師をよくみますが、こんな港の中にも?
それもウキ釣りです。
イシモチというと投げ釣り、銅付き仕掛けのイメージですが、ウキ釣りもあるんですね。
釣り師に聞くと、この日はなかなか渋いみたいですが、
ポイント、時間帯によっては、バンバン釣れてます。
それもおもしろそうだなぁ~。
やっぱり、「釣れる魚は 釣れる時に釣る」(渡邉長士さん)のがいいのかな・・・
![]() | マリア(Maria) ママワームソフト シュリンプ 1.5インチ S/G (2013/11/04) マリア 商品詳細を見る |


- 関連記事
-
-
新たにルアー購入! 2014/12/16
-
鹿島釣果情報、サヨリ、港内で意外なイシモチが釣れてます 2014/12/15
-
プラグ・ジグ・スプーンしばり釣行の結果 in 鹿島港 2014/12/14
-