2018年最初のお魚は?
- 2018/01/22
- 08:35
2018/01/06(土)鹿島港
中潮
干潮 12:51( 84cm)
満潮 18:12( 133cm)
日没 16:38
16:30~17:30
年が明けてもう1ヶ月近く...。
釣りは、今年2回行きました。
2018年、最初のお魚はというと?
っとその前に、
2017年最後に釣った魚は、メバルでした。
2017/12/30鹿島港にて。
このサイズがわんさか。


やっぱり、メバル!
メバリングしてんだから当然でしょって声が聞こえてくる(笑)
2匹目は、アナハゼでした。

鹿島でメバリングをやっていて釣れる魚は、
メバルか、このアナハゼかのほぼ2択です。
たまに、アジ、ムラソイ、ハゼ、ヌメヌメした魚、アイナメなども釣れますが、
ほぼこの2種で、どちらが先かというお話。
活動範囲が広いのは、メバルかな。
アナハゼは割と障害物回りからあまり遠くには出ない印象。
でも貧欲です。
居たらメバルよりも先に食べにくる。
今回は、続いて、メバル、メバル、メバル。
手のひらサイズのかわいいメバル達がわんさでした。

この時期、夕マズメには小さなメバルがたくさん。
時合が合えば、入れ食いでガンガン釣れます。
2018年、釣りは何回行けるかな。
日本海、瀬戸内、四国、佐賀、長崎
佐渡、初島、壱岐対馬などの島々。
釣りに行ってみたい場所がまだまだたくさんあります。
今年は、瀬戸内の穏やかな海で、
アジやメバルやライトジギング釣れる魚を釣り歩きたい!
2018年冒頭に、そう画策しているのでした。
あ、ハタもやりたい!(笑)
こんな私達ですが、
今年もどうぞ切に宜しくお願い申し上げます。

ところで、子育てってむずかしいですね。
いまは物を投げる、顔をバチッとたたく、泣き、イヤイヤ~が始まったもうすぐ2歳児。
かわいさの中に、小悪魔ちゃんが垣間見える(笑)
危険なことなどダメなものはダメと接しつつ、理解も示してあげて落ち着かせる・・・
根気よく、気長に見守るのです。
と、育児本に書いてある。
わかっちゃいるけど、それがなかなか(苦笑)
いまは、お外で遊ぶことが大好き。
キャッキャ笑いながら、これでもかと走り回って、
楽しそうにしているのを見ると、うれしくなりますね。
けがも絶えませんが(笑)
中潮
干潮 12:51( 84cm)
満潮 18:12( 133cm)
日没 16:38
16:30~17:30
年が明けてもう1ヶ月近く...。
釣りは、今年2回行きました。
2018年、最初のお魚はというと?
っとその前に、
2017年最後に釣った魚は、メバルでした。
2017/12/30鹿島港にて。
このサイズがわんさか。

そして、2018年最初のお魚は?

やっぱり、メバル!
メバリングしてんだから当然でしょって声が聞こえてくる(笑)
2匹目は、アナハゼでした。

鹿島でメバリングをやっていて釣れる魚は、
メバルか、このアナハゼかのほぼ2択です。
たまに、アジ、ムラソイ、ハゼ、ヌメヌメした魚、アイナメなども釣れますが、
ほぼこの2種で、どちらが先かというお話。
活動範囲が広いのは、メバルかな。
アナハゼは割と障害物回りからあまり遠くには出ない印象。
でも貧欲です。
居たらメバルよりも先に食べにくる。
今回は、続いて、メバル、メバル、メバル。
手のひらサイズのかわいいメバル達がわんさでした。

この時期、夕マズメには小さなメバルがたくさん。
時合が合えば、入れ食いでガンガン釣れます。
2018年、釣りは何回行けるかな。
日本海、瀬戸内、四国、佐賀、長崎
佐渡、初島、壱岐対馬などの島々。
釣りに行ってみたい場所がまだまだたくさんあります。
今年は、瀬戸内の穏やかな海で、
アジやメバルやライトジギング釣れる魚を釣り歩きたい!
2018年冒頭に、そう画策しているのでした。
あ、ハタもやりたい!(笑)
こんな私達ですが、
今年もどうぞ切に宜しくお願い申し上げます。
ところで、子育てってむずかしいですね。
いまは物を投げる、顔をバチッとたたく、泣き、イヤイヤ~が始まったもうすぐ2歳児。
かわいさの中に、小悪魔ちゃんが垣間見える(笑)
危険なことなどダメなものはダメと接しつつ、理解も示してあげて落ち着かせる・・・
根気よく、気長に見守るのです。
と、育児本に書いてある。
わかっちゃいるけど、それがなかなか(苦笑)
いまは、お外で遊ぶことが大好き。
キャッキャ笑いながら、これでもかと走り回って、
楽しそうにしているのを見ると、うれしくなりますね。
けがも絶えませんが(笑)
- 関連記事
-
-
鹿島で約3年ぶりのアイナメ、メバル、ムラソイ、ほか 2018/02/07
-
2018年最初のお魚は? 2018/01/22
-
寒さにふるえる季節となりました。毎年の12月釣果を振り返りつつ… 2017/12/12
-