釣りの計画に便利!2018年潮汐カレンダー(壁掛け)
- 2017/12/14
- 12:00
12月も半ばになってきました。
来年の準備はできていますか?
もちろん、釣りの準備、です。
今日は、来年の釣行計画を立てる上で、便利なカレンダーのお話。
ちなみに私は壁掛けのカレンダーを愛用している。
壁掛けを使う理由は、年間や月の潮汐、月齢を、ざっと見るのに便利だから。
つまり一目で月の全体が見える一覧性にある。
①潮汐、月齢を参考に日程を決めたら、あとは天気、海況の予報を確認する。
②釣れている魚、仕掛けなども調べて、釣りものによって、ポイントをいくつかピックアップ。
③適した竿、リール、ライン、仕掛け、餌、、装備など準備をする。
④そして、いざ釣行へ!
条件が全て合うなんてことはあまりないけれど(笑)
そんな釣行計画のはじめの一歩、
それはこの釣りカレンダーから。

釣行を計画する上で何がいいかと言うと、
●潮汐と満月新月が月単位でパッと一目でわかること!
●一日の潮汐の時間帯もグラフで分かりやすい点だ。
天気と私的都合との兼ね合いで、必ずしもベストな日に行けるとは限らないけれど…。
干満の差が大きい時には、干潮時は根魚を釣り歩き、潮が動いて活性が上がる時間帯は、他の魚を釣る。
逆にあまりない時には、時合のみを狙ったり。
気ままなランガンスタイルの私にはありがたいカレンダーだ。
実際の釣行時に詳細を見るのは、ヤフーだったり、潮汐のアプリを利用。
このカレンダーに加えてもらいたいのは、
・時合の時間帯!
・旬の釣れる魚!
・欲を言えば、地域ごと潮汐や釣りものなど情報アプリと連動した機能、スマートウォッチもいいな。
これがあればベストだとおもう。
こちらは使ったことはなし。
でも機能性十分!
いいなと思うのは、
●大潮周りの魚が釣れそうな日、潮狩りに向いている日などが、
●カラーイラストで分かりやすく記載してあること。
ポイントによって、大潮では釣りにならないとか、小潮の方が釣りやすいなどあるかもしれませんが、一応の目安にはなりそう。
1日の潮汐の様子はわからないものの、ざっくりとこの日に釣行しようと計画を立てるには、いいと思う。
あとは、デザインの好みだろう。
サイズは、壁掛けA3とB3、卓上カレンダーがあるのもうれしい。
見ているだけで、月の潮汐のリズムが分かってくる気がする。
釣りの上達に向けた一役となるかもしれない。
来年の釣行計画に、お試しあれ。
関東の最新釣報はこちらから。


すべて兼ね備えたカレンダーはなかなかない。
来年あたり、自作してみようかな~。
来年の準備はできていますか?
もちろん、釣りの準備、です。
今日は、来年の釣行計画を立てる上で、便利なカレンダーのお話。
ちなみに私は壁掛けのカレンダーを愛用している。
壁掛けを使う理由は、年間や月の潮汐、月齢を、ざっと見るのに便利だから。
つまり一目で月の全体が見える一覧性にある。
①潮汐、月齢を参考に日程を決めたら、あとは天気、海況の予報を確認する。
②釣れている魚、仕掛けなども調べて、釣りものによって、ポイントをいくつかピックアップ。
③適した竿、リール、ライン、仕掛け、餌、、装備など準備をする。
④そして、いざ釣行へ!
条件が全て合うなんてことはあまりないけれど(笑)
そんな釣行計画のはじめの一歩、
それはこの釣りカレンダーから。
新日本の潮汐カレンダー

釣行を計画する上で何がいいかと言うと、
●潮汐と満月新月が月単位でパッと一目でわかること!
●一日の潮汐の時間帯もグラフで分かりやすい点だ。
天気と私的都合との兼ね合いで、必ずしもベストな日に行けるとは限らないけれど…。
干満の差が大きい時には、干潮時は根魚を釣り歩き、潮が動いて活性が上がる時間帯は、他の魚を釣る。
逆にあまりない時には、時合のみを狙ったり。
気ままなランガンスタイルの私にはありがたいカレンダーだ。
実際の釣行時に詳細を見るのは、ヤフーだったり、潮汐のアプリを利用。
このカレンダーに加えてもらいたいのは、
・時合の時間帯!
・旬の釣れる魚!
・欲を言えば、地域ごと潮汐や釣りものなど情報アプリと連動した機能、スマートウォッチもいいな。
これがあればベストだとおもう。
エヌプランニング 海釣り潮汐カレンダー
こちらは使ったことはなし。
でも機能性十分!
いいなと思うのは、
●大潮周りの魚が釣れそうな日、潮狩りに向いている日などが、
●カラーイラストで分かりやすく記載してあること。
ポイントによって、大潮では釣りにならないとか、小潮の方が釣りやすいなどあるかもしれませんが、一応の目安にはなりそう。
1日の潮汐の様子はわからないものの、ざっくりとこの日に釣行しようと計画を立てるには、いいと思う。
あとは、デザインの好みだろう。
サイズは、壁掛けA3とB3、卓上カレンダーがあるのもうれしい。
見ているだけで、月の潮汐のリズムが分かってくる気がする。
釣りの上達に向けた一役となるかもしれない。
来年の釣行計画に、お試しあれ。
関東の最新釣報はこちらから。


すべて兼ね備えたカレンダーはなかなかない。
来年あたり、自作してみようかな~。
- 関連記事
-
-
2018年 明けましておめでとうございます 2018/01/05
-
釣りの計画に便利!2018年潮汐カレンダー(壁掛け) 2017/12/14
-
番組200回記念、歴代レギュラーが勢ぞろい!『女達のカワハギ釣り前編』 2017/01/29
-