コメント
1匹目の大きいの
こんにちは。今年の夏は鹿島港周辺、いいみたいですね。8月からショゴが釣れてるなんて。行きたあなあ。
1匹目の大きいのは、ムラソイっぽくない色ですね。なんかタケノコメバルみたいな模様。
1匹目の大きいのは、ムラソイっぽくない色ですね。なんかタケノコメバルみたいな模様。
やっぱりそうですか
ガビーさん、ありがとうございます。
釣った時に、奥さんとムラソイらしからぬ色柄だなぁって話してました。
タケノコなんですかね?
2匹目のは、いつものムラソイ柄。
ムラソイとタケノコメバルの違いがイマイチまだよく分かりません(笑)
釣った時に、奥さんとムラソイらしからぬ色柄だなぁって話してました。
タケノコなんですかね?
2匹目のは、いつものムラソイ柄。
ムラソイとタケノコメバルの違いがイマイチまだよく分かりません(笑)
No title
鹿島は残された穴場かもしれませんね。
貴ブログを拝見して、鹿島に足を運んでいます。
漁港は釣り人を拒んでいるようですが、小型船舶の係留所などはグレイのようですね。ご迷惑をお掛けしないように釣りを刺せていただいております。
貴ブログを拝見して、鹿島に足を運んでいます。
漁港は釣り人を拒んでいるようですが、小型船舶の係留所などはグレイのようですね。ご迷惑をお掛けしないように釣りを刺せていただいております。
Re: No title
竹さん
コメントありがとうございます。
ブログを拝見いたしました。
鹿島港も釣りゴミが多いですね。
最近は、息子が手当たり次第色んなものを拾うので、注意しながらみてますが、余計に釣りゴミが目につきます。
針もあるので危険ですよね。
多いので、せめて針ゴミだけはと拾ってます。
釣り場として残していきたいですね。
> 鹿島は残された穴場かもしれませんね。
> 貴ブログを拝見して、鹿島に足を運んでいます。
> 漁港は釣り人を拒んでいるようですが、小型船舶の係留所などはグレイのようですね。ご迷惑をお掛けしないように釣りを刺せていただいております。
コメントありがとうございます。
ブログを拝見いたしました。
鹿島港も釣りゴミが多いですね。
最近は、息子が手当たり次第色んなものを拾うので、注意しながらみてますが、余計に釣りゴミが目につきます。
針もあるので危険ですよね。
多いので、せめて針ゴミだけはと拾ってます。
釣り場として残していきたいですね。
> 鹿島は残された穴場かもしれませんね。
> 貴ブログを拝見して、鹿島に足を運んでいます。
> 漁港は釣り人を拒んでいるようですが、小型船舶の係留所などはグレイのようですね。ご迷惑をお掛けしないように釣りを刺せていただいております。