公園遊びの合間に、那珂湊でキス釣りとメバル釣り
- 2017/06/17
- 07:00
那珂湊でキス釣り&メバル釣り
2017/06/03(土)
小潮
満潮 10:38( 91cm)
干潮 16:58( 51cm)
9:00~10:00、16:00~17:00
鯉釣りの合間に、海釣りもしていました。
1歳児が遊べる公園も探しつつ、
水戸のキャスティングなどでお買いものしつつ、
釣りもするといったゆる~い感じで。
まずは、下道で那珂湊へ。
釣り客でにぎわっています。

車のナンバーを見ると、茨城のほか、群馬や埼玉からが多いようです。
一番近い海は大洗や那珂湊になるのかな。
まずは、キス釣りから。
仕掛けを投入して、ゆっくり引いてくるものの、
あたりがまったくない。

さて、10時になり、水戸のキャスティングの開店に合わせて、
お買いものへ。
チニングのルアーなど欲しかったのですが、
結局、売っておらず。
後日ネットで買いました(笑)
日中には、1歳児と遊べる公園へ。
大串貝塚ふれあい公園
水戸大洗ICで降りて、大洗方面にむかうと
右手に、大きな白い像がありますが、
奈良の大仏より大きい伝説の巨人「ダイダラボウ像」です。
水戸観光コンベンション協会HPより

夕方になり、那珂湊に戻るも、
メバルは釣れず、こんな魚だけ(笑)

ほんとに釣果が乏しい、この頃です。


釣り&公園めぐりが最近のパターンです。
2017/06/03(土)
小潮
満潮 10:38( 91cm)
干潮 16:58( 51cm)
9:00~10:00、16:00~17:00
鯉釣りの合間に、海釣りもしていました。
1歳児が遊べる公園も探しつつ、
水戸のキャスティングなどでお買いものしつつ、
釣りもするといったゆる~い感じで。
まずは、下道で那珂湊へ。
釣り客でにぎわっています。

車のナンバーを見ると、茨城のほか、群馬や埼玉からが多いようです。
一番近い海は大洗や那珂湊になるのかな。
まずは、キス釣りから。
仕掛けを投入して、ゆっくり引いてくるものの、
あたりがまったくない。

さて、10時になり、水戸のキャスティングの開店に合わせて、
お買いものへ。
チニングのルアーなど欲しかったのですが、
結局、売っておらず。
後日ネットで買いました(笑)
日中には、1歳児と遊べる公園へ。
大串貝塚ふれあい公園
水戸大洗ICで降りて、大洗方面にむかうと
右手に、大きな白い像がありますが、
奈良の大仏より大きい伝説の巨人「ダイダラボウ像」です。
水戸観光コンベンション協会HPより

夕方になり、那珂湊に戻るも、
メバルは釣れず、こんな魚だけ(笑)

ほんとに釣果が乏しい、この頃です。


釣り&公園めぐりが最近のパターンです。
- 関連記事
-
-
日立:久慈漁港でメバリング!カマスもいましたよ。 2017/06/25
-
公園遊びの合間に、那珂湊でキス釣りとメバル釣り 2017/06/17
-
ゴールデンウィーク 大洗の磯場で砂遊び 2017/05/01
-
- テーマ:釣り・フィッシング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:日立・那珂湊・大洗
- CM:0
- TB:0