飯岡漁港~鹿島港で投げ釣り
- 2017/06/02
- 08:40
飯岡漁港~鹿島港
2017/05/28(日)
中潮
干潮 11:39( 2cm)
満潮 18:44( 132cm)
朝からこんなところでちょい投げしていました。
奥に見える堤防は、外側は砂地で投げ釣り師に人気な場所です。


午前は、隣接の広い公園で1歳児と走り回り(笑)
ボールを追いかける1歳児と、ちょっとサッカーができた!
うれしい成長です。
磯場に行くと、1歳児は海に入りたい入りたいモード。
潮だまりで足だけチャパチャパしていると、
潮だまりに座ろうとする(笑)
次は水着もってくるしかないか~。
中潮の今日は、日中潮が大きく引く。
銚子の磯場はこんな感じになっていました。
やはりこれから根魚釣りにはいい時期ですね。

移動を繰り返しながら、
波崎漁港、鹿島港と。

結局、釣れるのは、メゴチばかり。
贅沢は言わないけれど、もうちょっとねぇ。
GOGO九ちゃんフィッシング
キスだよっ後編はこちら
館山でのキス釣りでもメゴチが釣れていました。
ギマ、キス、メゴチ。
エサは便利なマルキューパワーイソメソフト
ピンクがお気にいりです。
投げ釣り情報もこちらから。


チニングがしてみたくて、タイ用のテンヤを代用して挑戦してみた。
イメージがちょっとちがうんだよなぁ。
次回、ワームを変えてやってみます。
それにしてもチニング用品がまだ届かない…。
2017/05/28(日)
中潮
干潮 11:39( 2cm)
満潮 18:44( 132cm)
朝からこんなところでちょい投げしていました。
奥に見える堤防は、外側は砂地で投げ釣り師に人気な場所です。


午前は、隣接の広い公園で1歳児と走り回り(笑)
ボールを追いかける1歳児と、ちょっとサッカーができた!
うれしい成長です。
磯場に行くと、1歳児は海に入りたい入りたいモード。
潮だまりで足だけチャパチャパしていると、
潮だまりに座ろうとする(笑)
次は水着もってくるしかないか~。
中潮の今日は、日中潮が大きく引く。
銚子の磯場はこんな感じになっていました。
やはりこれから根魚釣りにはいい時期ですね。

移動を繰り返しながら、
波崎漁港、鹿島港と。

結局、釣れるのは、メゴチばかり。
贅沢は言わないけれど、もうちょっとねぇ。
GOGO九ちゃんフィッシング
キスだよっ後編はこちら
館山でのキス釣りでもメゴチが釣れていました。
ギマ、キス、メゴチ。
エサは便利なマルキューパワーイソメソフト
ピンクがお気にいりです。
投げ釣り情報もこちらから。

チニングがしてみたくて、タイ用のテンヤを代用して挑戦してみた。
イメージがちょっとちがうんだよなぁ。
次回、ワームを変えてやってみます。
それにしてもチニング用品がまだ届かない…。
- 関連記事
-
-
遠くでナブラが立つ銚子・外川漁港、ジギングでカンパチ 2017/08/16
-
飯岡漁港~鹿島港で投げ釣り 2017/06/02
-
銚子の長崎鼻ゴロタ場で、根魚探り釣り 2017/04/19
-
- テーマ:釣り・フィッシング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:銚子・波崎
- CM:0
- TB:0