大洗水族館から見える那珂川河口での釣り
- 2017/03/16
- 08:40

先日、大洗水族館に行ったときに撮影した写真です。
水族館前の海は、サーファーのポイントでもあるけれど、
釣りのポイントでもあるのでしょう。
堤防の先にルアーマンがいました。
(ちなみに、奥の漁港は那珂湊港です。)
河口側の浅瀬では、ルアーマンがウェーダーを着て腰くらいまで入って釣りしているのをよく見かけます。
シーバス?ヒラメ?コチ?
キスやハゼ釣りもいます。
また、ギャング釣り仕掛けで、シーバスをひっけて釣るなんて釣法の方も!
数年前の話で、時期も忘れましたが、
こんなシーバス釣りは考えもしなかったことで、目からウロコの新しい発見でした。
その昔、波崎で寒ボラをギャング仕掛けでひっかけ釣りを試したことがあります。
巨大なトリプルフックに赤や黄色など目立つラバー付です。
ボラならかかりそうだけれど、フィッシュイーターのシーバスもかかるのか!
ギャング仕掛け、家の釣り具置き場(
連休に向けて!
関東の最新釣り情報の収集はこちらから。
冬メジナ、メバルシ―ズン終盤でしょうか。
アジ、カマス情報も。


各地にはいろんな釣りがある。
それぞれに釣り人の理論がある。
- 関連記事
-
-
2017年ゴールデンウィークは館山釣行へ 計画中! 2017/04/27
-
大洗水族館から見える那珂川河口での釣り 2017/03/16
-
来週のザ・フィッシングは待ってました房総半島ライトソルトゲーム! 2016/09/19
-
- テーマ:釣り・フィッシング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:南房総・館山
- CM:0
- TB:0