雨の鹿島港釣りとドリポテ
- 2016/09/12
- 07:45
2016/9/11(日)
鹿島港 雨の合間の釣りは合計1時間だけ
早朝の予報では、くもりマークだったはず。
道中で雨脚が強まり、
鹿島港に着くとこんな感じ。
_convert_20160912071036.jpg)
雨が弱まり、10分ほど釣りをするもヒットなし。
子メバルの姿はあるのに、遊んでくれず。
雨が強まり、ショッピングセンターチェリオへ避難。
名物のドリポテ

確か、200円台だったはず。300円はしない。
名前の通り、ドリンクの上にポテトが乗ってます。
ドリンクはストローで、カップの上のおさらにポテト。
一緒になっているため場所は取らず、片手で持てて、歩きながらでもドリンクとポテトが食べれちゃう。
テイクアウトには最適でお祭りとかにも重宝されそう。
これは面白い。
ビアポテってのはどうだろう。
ビールとポテト。
お祭りやスタジアム、ロックフェスとかでヒットしそう。
すでにありそうだけど(笑)
エダビーてのはどうかな。
とりあえず、エダビー人数分!って注文入らないかな。
枝豆とビールで700円くらい。
東京ドームなら1000円以上はとるだろう。
ビールをどう飲ませるかがポイントになりそうだ。
ちなみに稲敷の方では、ポテジュー(ポテトとジュース)というのネーミングでした。
ほかにも、面白いのがクレモン。
これはクレープのように食べるもんじゃ焼き。
お祭りでは、箸巻きとかで出てくるやつに近いかも。
これも美味でした。
その後、釣りを再開したものの、
夫婦で1匹づつアナハゼを釣ったのみでした…。
雨が強まり、早々に撤退。
ドリポテとクレモンのお店
ショッピングセンターチェリオ(イオン鹿島店)1F
にやぁ〜ご
ショッピングセンターチェリオ(イオン鹿島店)
茨城県鹿嶋市宮中290-1
℡0299-84-6600
10:00〜20:00

釣りに行く前にチェック。
関東の釣り情報はこちら。

いろんな子連れ旅行に驚き。

鹿島港 雨の合間の釣りは合計1時間だけ
早朝の予報では、くもりマークだったはず。
道中で雨脚が強まり、
鹿島港に着くとこんな感じ。
_convert_20160912071036.jpg)
雨が弱まり、10分ほど釣りをするもヒットなし。
子メバルの姿はあるのに、遊んでくれず。
雨が強まり、ショッピングセンターチェリオへ避難。
名物のドリポテ

確か、200円台だったはず。300円はしない。
名前の通り、ドリンクの上にポテトが乗ってます。
ドリンクはストローで、カップの上のおさらにポテト。
一緒になっているため場所は取らず、片手で持てて、歩きながらでもドリンクとポテトが食べれちゃう。
テイクアウトには最適でお祭りとかにも重宝されそう。
これは面白い。
ビアポテってのはどうだろう。
ビールとポテト。
お祭りやスタジアム、ロックフェスとかでヒットしそう。
すでにありそうだけど(笑)
エダビーてのはどうかな。
とりあえず、エダビー人数分!って注文入らないかな。
枝豆とビールで700円くらい。
東京ドームなら1000円以上はとるだろう。
ビールをどう飲ませるかがポイントになりそうだ。
ちなみに稲敷の方では、ポテジュー(ポテトとジュース)というのネーミングでした。
ほかにも、面白いのがクレモン。
これはクレープのように食べるもんじゃ焼き。
お祭りでは、箸巻きとかで出てくるやつに近いかも。
これも美味でした。
その後、釣りを再開したものの、
夫婦で1匹づつアナハゼを釣ったのみでした…。
雨が強まり、早々に撤退。
ドリポテとクレモンのお店
ショッピングセンターチェリオ(イオン鹿島店)1F
にやぁ〜ご
ショッピングセンターチェリオ(イオン鹿島店)
茨城県鹿嶋市宮中290-1
℡0299-84-6600
10:00〜20:00
釣りに行く前にチェック。
関東の釣り情報はこちら。

いろんな子連れ旅行に驚き。

- 関連記事
-
-
メバリングには条件が良さそうな週末、久々に釣行予定 2016/10/01
-
雨の鹿島港釣りとドリポテ 2016/09/12
-
鹿島港/陸っぱり根魚あるある。日中潮のタイミングがちょうどいい感じなので根魚ムラソイ狙い。 2016/07/19
-