館山釣行二日目、ポイントを巡ってようやくの釣果。(館山~南房総~富津)
- 2016/09/08
- 07:28
2016/09/03(土)
夏の館山釣行2日目
リベンジに燃える2日目は、早朝から出撃!
釣り場は目の前の見物堤防。
狙うは、青物、メバル、キス、カワハギ、…
え~い、釣れるものならなんでも釣る!スタイルで臨みました。
早朝、貸切状態の見物堤防。
まだ誰もいません。
ワクワクする朝釣り。

ナブラなどの異常はなし。

先端でジグを。

コーナーあたりで、ジグに反応が。
体高はカマスっぽいけど、違うかな。
メッキ?
しかし、フッキングせず。
とりあえず、釣れるものは何でも釣るスタイルなので、
ちょっと反則ですが。
胴付仕掛けにパワーイソメで。

やっと、ネンブツダイ(笑)
期待した朝釣りは、残念な結果でした。
チェックアウト後、最初に向かったのは昨日のリベンジな場所。
香堤防近く。

私は朝釣りをさせてもらったので、
ここは奥様が担当。
しかし、条件は悪くないものの、反応がないようでした。
漁師ではないけれども、モリで根魚を取っている方もいたようで、
ここの根魚はもう居なくなっちゃったかな。
新しいポイント探しへ
こんな道を抜けると、良さそうなポイントが。

ここは次回のお楽しみにしておいて。
その他、いくつか周ってみる。
多田良海岸

そしてようやくここで。
豊岡海岸



少し離れた岩陰ラインをワームで通すと、
岩陰からサッと飛びついてきた!

カサゴ!23センチほど。
これはうれしい!たまらなく面白い!
カサゴの特徴なのか、
食わえるとしばらくそこで止まる。
ここがムラソイと違うところかな?
岩陰に潜められる前にゴリ巻きで釣り上げました。
一方で、その後
お得意パターンでムラソイがヒット!
が、先ほどのカサゴとは違いすぐ根に戻られ…
あれこれ試みるも結局悲しいラインブレイク。
ムラソイさんごめん。
奥様、初ヒット!
最後の最後に、
奥様、この釣り旅行でようやく初ヒット!

可愛らしい、手のひらサイズのムラソイさん。
いや、ほんと良かった。
2016夏、館山釣行はこれにて無事終了。
釣果はいまいちでも、房総の海はやっぱりいいですね!
今回もいろんな海辺の景色で癒されました。
次回の旅行は、地元福岡への帰省です。
釣りはできるかな?
楽しみです。

釣りに行く前にチェック。
関東の釣り情報はこちら。

いろんな子連れ旅行に驚き。

夏の館山釣行2日目
リベンジに燃える2日目は、早朝から出撃!
釣り場は目の前の見物堤防。
狙うは、青物、メバル、キス、カワハギ、…
え~い、釣れるものならなんでも釣る!スタイルで臨みました。
早朝、貸切状態の見物堤防。
まだ誰もいません。
ワクワクする朝釣り。

ナブラなどの異常はなし。

先端でジグを。

コーナーあたりで、ジグに反応が。
体高はカマスっぽいけど、違うかな。
メッキ?
しかし、フッキングせず。
とりあえず、釣れるものは何でも釣るスタイルなので、
ちょっと反則ですが。
胴付仕掛けにパワーイソメで。

やっと、ネンブツダイ(笑)
期待した朝釣りは、残念な結果でした。
チェックアウト後、最初に向かったのは昨日のリベンジな場所。
香堤防近く。

私は朝釣りをさせてもらったので、
ここは奥様が担当。
しかし、条件は悪くないものの、反応がないようでした。
漁師ではないけれども、モリで根魚を取っている方もいたようで、
ここの根魚はもう居なくなっちゃったかな。
新しいポイント探しへ
こんな道を抜けると、良さそうなポイントが。

ここは次回のお楽しみにしておいて。
その他、いくつか周ってみる。
多田良海岸

そしてようやくここで。
豊岡海岸



少し離れた岩陰ラインをワームで通すと、
岩陰からサッと飛びついてきた!

カサゴ!23センチほど。
これはうれしい!たまらなく面白い!
カサゴの特徴なのか、
食わえるとしばらくそこで止まる。
ここがムラソイと違うところかな?
岩陰に潜められる前にゴリ巻きで釣り上げました。
一方で、その後
お得意パターンでムラソイがヒット!
が、先ほどのカサゴとは違いすぐ根に戻られ…
あれこれ試みるも結局悲しいラインブレイク。
ムラソイさんごめん。
奥様、初ヒット!
最後の最後に、
奥様、この釣り旅行でようやく初ヒット!

可愛らしい、手のひらサイズのムラソイさん。
いや、ほんと良かった。
2016夏、館山釣行はこれにて無事終了。
釣果はいまいちでも、房総の海はやっぱりいいですね!
今回もいろんな海辺の景色で癒されました。
次回の旅行は、地元福岡への帰省です。
釣りはできるかな?
楽しみです。
釣りに行く前にチェック。
関東の釣り情報はこちら。

いろんな子連れ旅行に驚き。

- 関連記事
-
-
カサゴとムラソイの食いの違い 2016/09/11
-
館山釣行二日目、ポイントを巡ってようやくの釣果。(館山~南房総~富津) 2016/09/08
-
ギョギョギョ~な館山の名スポット、さかなクンギャラリーに行ってきました。 2016/09/07
-
- テーマ:釣り・フィッシング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:南房総・館山
- CM:0
- TB:0