伊豆下田釣行1日目 後半戦 高級魚ゲット!
- 2014/11/10
- 07:43
11/1(土) 伊豆下田釣行1日目 後半戦
小潮
曇りのち雨
西風が強い
日没 16:52
満潮 12:58(148cm)
干潮 19:07(100cm)
16:00~17:30頃
小雨の中、夕マズメを狙ってみます。
場所は、午前中に引き続き犬走堤防。
船が止まっているあたりの岸壁から狙います。
奥様、ボトムに落としてすぐヒット!なかなか強烈な引き。はじめは根掛かりかと間違えたほどで、魚はハタでした。
これはキジハタでしょうか?高級魚です。
常磐や房総では見かけたことないけど、釣れてないだけかな。
伊豆は色々な魚種が期待できそうです。


しばらくあたりでやってみましたが、それきり。
犬走堤防を進みトンネル手前の小磯を狙うと、ムツがヒット!

日中はこのあたりでヒットしませんでしたが、いい時間帯になりました。
この後、連続でムツを釣った後、雨が強くなってきたので終了。
離れた場所で釣っていた奥様のルアーにエイがヒットしていたらしく、「竿が折れるかと思った」と大興奮。
ガルプのミノー2インチで底を探っていると、いきなり持っていかれたようで、相当パニックだったらしいです(笑)
結局、上げることはできず、ラインブレイク。そりゃそうだ。
近くにいなくてゴメンナサイ(> <)
奥様のハタに負けないように色々探り歩いていたので・・・。
結局、この日は負けたカナ。
【釣果】
アナハゼ×たくさん
キジハタ×1
ムツ×3
エイ(まぼろし)
【使用ルアー】
ジグヘッド:ジグヘッドたけちゃん 1.8g
ソフトルアー:ガルプソルトウォーター ミノー2インチ(オレンジ)
ソフトルアー:ガルプ!バスミノー 2インチ(ワカサギ)、(スメルト)
犬走堤防はこちら

小潮
曇りのち雨
西風が強い
日没 16:52
満潮 12:58(148cm)
干潮 19:07(100cm)
16:00~17:30頃
小雨の中、夕マズメを狙ってみます。
場所は、午前中に引き続き犬走堤防。
船が止まっているあたりの岸壁から狙います。
奥様、ボトムに落としてすぐヒット!なかなか強烈な引き。はじめは根掛かりかと間違えたほどで、魚はハタでした。
これはキジハタでしょうか?高級魚です。
常磐や房総では見かけたことないけど、釣れてないだけかな。
伊豆は色々な魚種が期待できそうです。


しばらくあたりでやってみましたが、それきり。
犬走堤防を進みトンネル手前の小磯を狙うと、ムツがヒット!

日中はこのあたりでヒットしませんでしたが、いい時間帯になりました。
この後、連続でムツを釣った後、雨が強くなってきたので終了。
離れた場所で釣っていた奥様のルアーにエイがヒットしていたらしく、「竿が折れるかと思った」と大興奮。
ガルプのミノー2インチで底を探っていると、いきなり持っていかれたようで、相当パニックだったらしいです(笑)
結局、上げることはできず、ラインブレイク。そりゃそうだ。
近くにいなくてゴメンナサイ(> <)
奥様のハタに負けないように色々探り歩いていたので・・・。
結局、この日は負けたカナ。
【釣果】
アナハゼ×たくさん
キジハタ×1
ムツ×3
エイ(まぼろし)
【使用ルアー】
ジグヘッド:ジグヘッドたけちゃん 1.8g
ソフトルアー:ガルプソルトウォーター ミノー2インチ(オレンジ)
ソフトルアー:ガルプ!バスミノー 2インチ(ワカサギ)、(スメルト)
犬走堤防はこちら


- 関連記事
-
-
伊豆下田釣行 二日目 天候が悪い中、南伊豆も散策 2014/11/11
-
伊豆下田釣行1日目 後半戦 高級魚ゲット! 2014/11/10
-
下田海中水族館で魚観察 メバルって上向いているんだ 2014/11/09
-