【アクセス解析】この夏は「宮古島 釣り」関連のキーワード検索が好調!?
- 2016/08/18
- 06:00
引き続き、アクセス解析で気になったところ。
この夏毎日のように「宮古島釣り関連」のキーワードで流入がある。
これもニッチなところをついているようです。
検索例
「保良漁港 釣り」
「伊良部島 釣り」
「佐和田の浜 釣り」
「宮古島 ショアジギング」ほか。
おもしろいのは、
「博愛漁港 釣れる」
といった直球勝負にきたキーワード。
ごめん、記事はあるけれど、釣れなかったのよ…。
申し訳なく、謝りたくなった。
傾向として
「宮古島 釣り」では上位表示されないけれど、
「宮古島 ルアー」ならやっと1ページ目に出るくらい。
「保良漁港 釣り」や「保良漁港 ルアー」でやっと上位表示される。
それも、保良漁港での釣行記は1回だけ。
たしかに、釣れまくったけれども。
宮古島の釣りと言えば、
ガーラやタマン、マグロ、アカジンなど豪快な釣りが主流だが、
その隙間のお手軽なライトショアルアーフィッシングをうまくつけた?
宮古島での釣りと言えば、
十数年前に経験した
「カヤック釣り」、
「シュノーケリング釣り」
などの記事も書いておけばよかったと後悔。
写真があれば回想記として書いてみようかな。
宮古島釣紀行①ー伊良部島編・ショアジギング〜白鳥崎・佐和田の浜。
宮古島釣紀行②ー南海岸(博愛漁港、シギラ海岸、七又海岸)
宮古島釣紀行③ー東平安名岬(保良漁港でイシミーバイ)
宮古島釣紀行④ー東海岸・比嘉ロードパーク〜池間島
宮古島釣紀行⑤ー前浜ビーチ〜西浜崎でマゴチ狙い。それから海あそびとマンゴー。
宮古島釣紀行(グルメ編)島の食材を使った会席料理が美しくうまい!


関東の釣り情報はこちら。

釣り以外にも、夫婦旅行の楽しめも。

子連れ旅行のヒントになりますよ。

この夏毎日のように「宮古島釣り関連」のキーワードで流入がある。
これもニッチなところをついているようです。
検索例
「保良漁港 釣り」
「伊良部島 釣り」
「佐和田の浜 釣り」
「宮古島 ショアジギング」ほか。
おもしろいのは、
「博愛漁港 釣れる」
といった直球勝負にきたキーワード。
ごめん、記事はあるけれど、釣れなかったのよ…。
申し訳なく、謝りたくなった。
傾向として
「宮古島 釣り」では上位表示されないけれど、
「宮古島 ルアー」ならやっと1ページ目に出るくらい。
「保良漁港 釣り」や「保良漁港 ルアー」でやっと上位表示される。
それも、保良漁港での釣行記は1回だけ。
たしかに、釣れまくったけれども。
宮古島の釣りと言えば、
ガーラやタマン、マグロ、アカジンなど豪快な釣りが主流だが、
その隙間のお手軽なライトショアルアーフィッシングをうまくつけた?
宮古島での釣りと言えば、
十数年前に経験した
「カヤック釣り」、
「シュノーケリング釣り」
などの記事も書いておけばよかったと後悔。
写真があれば回想記として書いてみようかな。
宮古島釣紀行①ー伊良部島編・ショアジギング〜白鳥崎・佐和田の浜。
宮古島釣紀行②ー南海岸(博愛漁港、シギラ海岸、七又海岸)
宮古島釣紀行③ー東平安名岬(保良漁港でイシミーバイ)
宮古島釣紀行④ー東海岸・比嘉ロードパーク〜池間島
宮古島釣紀行⑤ー前浜ビーチ〜西浜崎でマゴチ狙い。それから海あそびとマンゴー。
宮古島釣紀行(グルメ編)島の食材を使った会席料理が美しくうまい!

関東の釣り情報はこちら。

釣り以外にも、夫婦旅行の楽しめも。

子連れ旅行のヒントになりますよ。

- 関連記事
-
-
飛行機は飛ぶ?台風16号マラカスの行方が気になる 2016/09/15
-
【アクセス解析】この夏は「宮古島 釣り」関連のキーワード検索が好調!? 2016/08/18
-
【アクセス解析】波戸岬釣りで検索が続いているという意外な結果 2016/08/17
-