ついに日本人も47秒台の領域へ!/リオ五輪男子競泳
- 2016/08/09
- 12:50

ついに日本人も47秒台の領域へ!
競泳男子100M自由形の日本記録がリオ五輪の400mリレーで生まれた。
中村克選手がリレーの第一泳者で、47.99をたたき出したのだ。
中村選手は毎日利用している北千住駅で祝五輪出場と紹介されていた選手だった。
思えば、あのピーター・ファン・デン・ホーヘンバンドの47秒は衝撃だった。
あれから15年強、とうとう日本人が彼と同じ領域に入ったのだ。
中村選手以外のリレー泳者も全員48秒台。
あのアレクサンドル・ポポフと同じ領域なのだ。
ポポフ、ホーヘンバンドといった時代で競泳をしていた私には、
日本人の47秒台はSF映画なみの衝撃だった。
なにはともあれ、400Mリレーで決勝に残ったことは快挙だ。
元スイマーの私がFBに掲載した五輪雑感でした。
息子を競泳選手にしてオリンピックへ、なんて考える親バカです。
とりあえずは、プールや海で溺れないように泳げるようにならないと。
海斗の名前で、泳げないなんてねぇ~。
ちなみに、私も自由形短距離の選手でした。

関東の釣り情報はこちら。

釣り以外にも、夫婦旅行の楽しめも。

子連れ旅行のヒントになりますよ。

- 関連記事
-
-
【アクセス解析】波戸岬釣りで検索が続いているという意外な結果 2016/08/17
-
ついに日本人も47秒台の領域へ!/リオ五輪男子競泳 2016/08/09
-
これって狙って釣ったの?男仲間の夏休みの過ごし方を提案するとある飲料メーカーの広告に一言。 2016/07/25
-