コメント
ひとつ前に
コメントを入れてしまいました…(^_^;)
我が家では赤さん用のペットボトルの麦茶をマグマグに移してあげてましたね、ニップル→ストロー→コップと成長に合わせて飲み口を変えられるので便利です。
特に暑さ対策はしたことが無いですが、まめな給水と日陰がなさそうな所に行く場合はポップアップテントを持って行ってましたね。
我が家では赤さん用のペットボトルの麦茶をマグマグに移してあげてましたね、ニップル→ストロー→コップと成長に合わせて飲み口を変えられるので便利です。
特に暑さ対策はしたことが無いですが、まめな給水と日陰がなさそうな所に行く場合はポップアップテントを持って行ってましたね。
Re: ひとつ前に
釣り好き父さん さん
貴重なアドバイスありがとうございます!
ニップル→ストローとステップアップを踏むのですね。
5月の旅行で麦茶デビューさせようと思っています。
ミルク用の哺乳瓶とは別にもっていこうかな。
暑さ対策は、まず日よけやと水分補給を心がけます!
釣り好きパパママさんの体験談は大変参考になります。
今後ともぜひまた教えて頂ければ助かります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
貴重なアドバイスありがとうございます!
ニップル→ストローとステップアップを踏むのですね。
5月の旅行で麦茶デビューさせようと思っています。
ミルク用の哺乳瓶とは別にもっていこうかな。
暑さ対策は、まず日よけやと水分補給を心がけます!
釣り好きパパママさんの体験談は大変参考になります。
今後ともぜひまた教えて頂ければ助かります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
なんだか懐かしいです^^
りっきーさん こんにちは!
少しご無沙汰しておりました。
赤ちゃん外出の諸々のお悩み・・なんだか懐かしいですw
今は自分の時と違って^^;便利グッズも色々ありそうですね(^^)
私の時はミルクは魔法瓶のお湯をミネラルウオーターで割って
温度調節してましたね~
慣れると割合もわかってきますw
ジュースは、確かそのままビンの口に哺乳瓶の先がつけられるのを
買ってそれを飲ませるか、
その空きビンを再利用して(熱湯消毒して)
麦茶用にしていたような。。。
外出先での洗浄はやはり不安だったので^^;
哺乳瓶と口は沢山買ってしまいましたねぇ。。。
ともあれお悩みもまた楽しいですね♪
少しご無沙汰しておりました。
赤ちゃん外出の諸々のお悩み・・なんだか懐かしいですw
今は自分の時と違って^^;便利グッズも色々ありそうですね(^^)
私の時はミルクは魔法瓶のお湯をミネラルウオーターで割って
温度調節してましたね~
慣れると割合もわかってきますw
ジュースは、確かそのままビンの口に哺乳瓶の先がつけられるのを
買ってそれを飲ませるか、
その空きビンを再利用して(熱湯消毒して)
麦茶用にしていたような。。。
外出先での洗浄はやはり不安だったので^^;
哺乳瓶と口は沢山買ってしまいましたねぇ。。。
ともあれお悩みもまた楽しいですね♪
こんにちは(^-^*)
赤ちゃん連れは悩みますよね。
私も外出時のミルク用品の準備と手荷物が本当~~~~~に煩わしく、授乳ケープ常備で母乳で頑張っていました。
でもあまり出るわけではなかったので、長くなりそうな外出のときは熱湯をいれたまま作ったミルク(ちょうど冷めたころに飲ませる用)と、魔法瓶水筒に入れたお湯&キューブタイプのミルク(明治のはぐくみだったはず)と別の哺乳瓶1本を持っていきましたね。
(そんな子が現在2歳。実はまだ卒乳できておらずやめるタイミングを逃しています(;▽;))
赤ちゃん連れの釣りなど大変なことももありますが楽しんでいきましょう♪
私も外出時のミルク用品の準備と手荷物が本当~~~~~に煩わしく、授乳ケープ常備で母乳で頑張っていました。
でもあまり出るわけではなかったので、長くなりそうな外出のときは熱湯をいれたまま作ったミルク(ちょうど冷めたころに飲ませる用)と、魔法瓶水筒に入れたお湯&キューブタイプのミルク(明治のはぐくみだったはず)と別の哺乳瓶1本を持っていきましたね。
(そんな子が現在2歳。実はまだ卒乳できておらずやめるタイミングを逃しています(;▽;))
赤ちゃん連れの釣りなど大変なことももありますが楽しんでいきましょう♪
Re: なんだか懐かしいです^^
hidamariさん
こんにちは。
お元気にされていますか。
赤ちゃんの外出の悩みはやっぱりありますよね。
便利グッズはしっかり活用しようと思います。
使い捨ての哺乳瓶は試してみましたが、ミルクの出具合がまだ合わなくて・・・。
スティックタイプのミルクは便利です。
あとは液体のミルクが日本で販売されれば助かりますよね。
> 私の時はミルクは魔法瓶のお湯をミネラルウオーターで割って
> 温度調節してましたね~
> 慣れると割合もわかってきますw
これ、試してみます!
殺菌済みの純水なら、お湯で作ったミルクに混ぜて使っても良さそうですね。
お湯冷ましに便利ですね。
おやつドリンク用にプラスティックの哺乳瓶を買いました。
麦茶をのませようと思っています。
5月の旅行ではホテルで殺菌や洗浄はできそうなので、
日中の2回〜3回の授乳用とおやつドリンク用を用意すれば大丈夫かなと。
なんて、あれこれ考えるのも楽しいですね!
いまは週末が楽しみです。
また色々と教えてください。
ありがとうございました。
こんにちは。
お元気にされていますか。
赤ちゃんの外出の悩みはやっぱりありますよね。
便利グッズはしっかり活用しようと思います。
使い捨ての哺乳瓶は試してみましたが、ミルクの出具合がまだ合わなくて・・・。
スティックタイプのミルクは便利です。
あとは液体のミルクが日本で販売されれば助かりますよね。
> 私の時はミルクは魔法瓶のお湯をミネラルウオーターで割って
> 温度調節してましたね~
> 慣れると割合もわかってきますw
これ、試してみます!
殺菌済みの純水なら、お湯で作ったミルクに混ぜて使っても良さそうですね。
お湯冷ましに便利ですね。
おやつドリンク用にプラスティックの哺乳瓶を買いました。
麦茶をのませようと思っています。
5月の旅行ではホテルで殺菌や洗浄はできそうなので、
日中の2回〜3回の授乳用とおやつドリンク用を用意すれば大丈夫かなと。
なんて、あれこれ考えるのも楽しいですね!
いまは週末が楽しみです。
また色々と教えてください。
ありがとうございました。
Re: こんにちは(^-^*)
はっちゃんさん
ありがとうございます。
外出時の荷物は大変ですよね。
ましては釣りとか、旅行ではなおさらです。
うちは混合ですが、ほぼミルクです。
なので、ミルクが重要です。
いまは、お湯の哺乳瓶とキューブタイプのミルク明治のはぐぐみ使っています!
これは便利ですよね。
お湯冷ましは、殺菌済みの純水でお湯で溶かしたミルクと割って使おうと思っています。
まだやってませんが。
おやつドリンク用にプラスティックの哺乳瓶も買いました。
お子さんは2歳ですか。2歳はまだお乳なんですね〜。
これから離乳食とか卒乳とかどうすればいいのかわからず不安です。
まだもう少し先ですが(笑)
まずは5月の旅行に向けて準備を楽しみたいと思います。
またぜひ何かと教えてください。
お子様の近況もぜひ。
ありがとうございました〜。
ありがとうございます。
外出時の荷物は大変ですよね。
ましては釣りとか、旅行ではなおさらです。
うちは混合ですが、ほぼミルクです。
なので、ミルクが重要です。
いまは、お湯の哺乳瓶とキューブタイプのミルク明治のはぐぐみ使っています!
これは便利ですよね。
お湯冷ましは、殺菌済みの純水でお湯で溶かしたミルクと割って使おうと思っています。
まだやってませんが。
おやつドリンク用にプラスティックの哺乳瓶も買いました。
お子さんは2歳ですか。2歳はまだお乳なんですね〜。
これから離乳食とか卒乳とかどうすればいいのかわからず不安です。
まだもう少し先ですが(笑)
まずは5月の旅行に向けて準備を楽しみたいと思います。
またぜひ何かと教えてください。
お子様の近況もぜひ。
ありがとうございました〜。
No title
連休初日は強風でしたが、天候は徐々に良くなってきそうです。
南房白浜の旅を、かいと君共々楽しんできてください。
南房白浜の旅を、かいと君共々楽しんできてください。
Re: No title
bamboo さん
情報ありがとうございます。
連休初日は強風でしたか!
風はつらいですね。
私は5/5から向かいます。
天気は良さそうですが、風が心配です。
無理せず、海を眺めるだけでもいいので、
かい君と楽しんできたいと思います。
またご報告します(^^)
情報ありがとうございます。
連休初日は強風でしたか!
風はつらいですね。
私は5/5から向かいます。
天気は良さそうですが、風が心配です。
無理せず、海を眺めるだけでもいいので、
かい君と楽しんできたいと思います。
またご報告します(^^)