那珂湊の産業祭、鹿島港メバリング
- 2014/10/28
- 07:41
2014.10.26(日)
鹿島港、中央公共埠頭
中潮
晴れ 風弱い
港内の波は穏やか
日没 16:49
干潮 11:09(83cm)
満潮 16:37(148cm)
14:00~19:30頃
所用で、近くにきたついでに那珂湊で食事を、と思い立ち寄ったところ、なんと那珂湊港で産業祭が行われていました!最近、偶然にもほどがある(笑)なんとなくこういうイベントに縁があります。

常陸牛A5ランクのサーロインステーキが、なんと1,000円!通常なら3,000円ほどでしょうか。
即注文しました!これが大きいの柔らかいの美味いのなんのって(*^ ^*)
他に、いくら丼、やきそば、ホルモン焼き、を堪能しました!
寄ってよかった!
それから那珂湊で釣りでもやろう、とするも人が多く、あきらめてドライブついでに鹿島へ。
港内は波はなく、風もわりと穏やか。
メタルジグを投げると、なんだ?こんなのが釣れてきました。

どこかでみたことがあるなぁ。
とりあえず、リリース。
少し場所を変えて、メバリング。
前回、私がアイナメを釣ったのが悔しいらしく、
奥様は前回私が釣ったときと同じミノーでチャレンジ!
ボトムを探ると一発目であたりがあったらしく、次に見事ヒット!
なかなかやる奥様です。
これはアイナメ?口が小さいのに、こんなのを良く喰ってくるなぁ。


その他に、小メバルが釣れるもサイズアップを狙って、場所を中央公共埠頭のテトラ帯に移動。
ここでは、以前に日没時の満潮上げ潮8分くらいで、いい思いをしたことがあり、期待がもてます。
テトラ帯では、浮き釣り師、同じルアーマンの姿も。
皆さんの釣果が気になるところですが、間隔をあけてメバルを狙います。
日没間際にテトラ際で当たるものの、サイズがなかなかあがらない・・・。
以前いい思いをしたときは、風があり波っ気がありましたが、今日は穏やか。
やはり少し波っ気があったほうがいいのでしょうか。


満潮となり、一時漁港内を探ると、水面をなにやらイソメのような形の生き物がウヨウヨと泳いでいます。
ワームをイソメタイプに変えると、当たる当たる!グイグイきます。
ただし、小メバルだらけ(笑)
今日はもう納竿します。
来週は、2泊3日で伊豆下田・南伊豆に釣紀行します。
楽しみだ~。
メンテナンスをして準備しなくては。
ジグヘッドたけちゃん 1.2g
ガルプソルトウォーター ベビーサーディン(クリアシラスバイオレットホロ)1.5インチ
ジグヘッドたけちゃん 1.8g
ガルプソルトウォーター ミノー2インチ(オレンジ)
ジグ:月下美人プリズナー

鹿島港、中央公共埠頭
中潮
晴れ 風弱い
港内の波は穏やか
日没 16:49
干潮 11:09(83cm)
満潮 16:37(148cm)
14:00~19:30頃
所用で、近くにきたついでに那珂湊で食事を、と思い立ち寄ったところ、なんと那珂湊港で産業祭が行われていました!最近、偶然にもほどがある(笑)なんとなくこういうイベントに縁があります。

常陸牛A5ランクのサーロインステーキが、なんと1,000円!通常なら3,000円ほどでしょうか。
即注文しました!これが大きいの柔らかいの美味いのなんのって(*^ ^*)
他に、いくら丼、やきそば、ホルモン焼き、を堪能しました!
寄ってよかった!
それから那珂湊で釣りでもやろう、とするも人が多く、あきらめてドライブついでに鹿島へ。
港内は波はなく、風もわりと穏やか。
メタルジグを投げると、なんだ?こんなのが釣れてきました。

どこかでみたことがあるなぁ。
とりあえず、リリース。
少し場所を変えて、メバリング。
前回、私がアイナメを釣ったのが悔しいらしく、
奥様は前回私が釣ったときと同じミノーでチャレンジ!
ボトムを探ると一発目であたりがあったらしく、次に見事ヒット!
なかなかやる奥様です。
これはアイナメ?口が小さいのに、こんなのを良く喰ってくるなぁ。


その他に、小メバルが釣れるもサイズアップを狙って、場所を中央公共埠頭のテトラ帯に移動。
ここでは、以前に日没時の満潮上げ潮8分くらいで、いい思いをしたことがあり、期待がもてます。
テトラ帯では、浮き釣り師、同じルアーマンの姿も。
皆さんの釣果が気になるところですが、間隔をあけてメバルを狙います。
日没間際にテトラ際で当たるものの、サイズがなかなかあがらない・・・。
以前いい思いをしたときは、風があり波っ気がありましたが、今日は穏やか。
やはり少し波っ気があったほうがいいのでしょうか。


満潮となり、一時漁港内を探ると、水面をなにやらイソメのような形の生き物がウヨウヨと泳いでいます。
ワームをイソメタイプに変えると、当たる当たる!グイグイきます。
ただし、小メバルだらけ(笑)
今日はもう納竿します。
来週は、2泊3日で伊豆下田・南伊豆に釣紀行します。
楽しみだ~。
メンテナンスをして準備しなくては。
ジグヘッドたけちゃん 1.2g
ガルプソルトウォーター ベビーサーディン(クリアシラスバイオレットホロ)1.5インチ
ジグヘッドたけちゃん 1.8g
ガルプソルトウォーター ミノー2インチ(オレンジ)
ジグ:月下美人プリズナー


- 関連記事
-
-
鹿島港、まぼろしのアイナメ 2014/11/29
-
那珂湊の産業祭、鹿島港メバリング 2014/10/28
-
二日目は中央埠頭でフカセ釣り in 鹿島港 2014/10/23
-