コメント
No title
イクメン判定はBですか。
ずいぶんと厳しいのですね。
僕の時代は高度成長期ということもあって、朝早くから夜中まで仕事。
単身海外出張で3年帰らずなども当たり前でした。
家に帰ると、見たことのない大きな娘がいて、母親の陰から僕の様子を
窺っている。 それでも子供はぐれもせず、育ってくれました。
今思えば、妻には感謝・感謝です。
りっきーさんは立派なイクメン・特Aですよ。

僕の時代は高度成長期ということもあって、朝早くから夜中まで仕事。
単身海外出張で3年帰らずなども当たり前でした。
家に帰ると、見たことのない大きな娘がいて、母親の陰から僕の様子を
窺っている。 それでも子供はぐれもせず、育ってくれました。
今思えば、妻には感謝・感謝です。
りっきーさんは立派なイクメン・特Aですよ。
No title
りっきーさん こんにちは!
イクメン診断ですかwいやー昨今は色々ありますね^^
情報も豊富で周知もされて^^パパもママも
子育てを楽しみやすくなっていますね(^^)
今から思うと、子育ての時は必死だったのでw(特に上の子)
あんまり考えたことなかったのですが、
ウチはダンアが子供好きだったので、まわりと
比べてもとても協力的だったかな~
でもまあ判定はCかなw
イクメン診断ですかwいやー昨今は色々ありますね^^
情報も豊富で周知もされて^^パパもママも
子育てを楽しみやすくなっていますね(^^)
今から思うと、子育ての時は必死だったのでw(特に上の子)
あんまり考えたことなかったのですが、
ウチはダンアが子供好きだったので、まわりと
比べてもとても協力的だったかな~
でもまあ判定はCかなw
Re: No title
bamboo さん
高度成長期のお仕事ぶり、すさまじいですね!
単身海外ですか!
お子さんに会えなかったのは残念ですが、
誇らしい仕事をされているお父さんをお子さんは尊敬していたと思いますよ。
それにしても奥様もすごい!
今では子育てで奥様が参ってしまう話をよく聞きますので、
ほんとに尊敬します。
うちの新米ママも子育て奮闘中です。
いまの新生児が一番カワイイかもしれません。
この時を逃さずに、私もしっかり子育て楽しみたいと思います。
高度成長期のお仕事ぶり、すさまじいですね!
単身海外ですか!
お子さんに会えなかったのは残念ですが、
誇らしい仕事をされているお父さんをお子さんは尊敬していたと思いますよ。
それにしても奥様もすごい!
今では子育てで奥様が参ってしまう話をよく聞きますので、
ほんとに尊敬します。
うちの新米ママも子育て奮闘中です。
いまの新生児が一番カワイイかもしれません。
この時を逃さずに、私もしっかり子育て楽しみたいと思います。
Re: No title
hidamari さん
こんにちは!
イクメンブームで今はいろいろあるみたいです。
男の議員さんも育休とろうとなりますよ~(笑)
失敗に終わったみたいですが(^^;)
初めての子は大変でしたか!
私の奥様も毎日があわただしく過ぎているようです。
寝付けば家事もできるのに~って言っています。
いまはお義母さんが来てくれています。
hidamari さんのダンアさんを見習って私も育児したいと思います。
今は、平日は朝夜のミルクやおむつ、ぐずったとき抱っこしてあやしたりしてます。
休日は沐浴が楽しみです。
あとは家事をもっとやらんとなぁ。
果たして、奥様からA判定もらえますでしょうか~(^^)
こんにちは!
イクメンブームで今はいろいろあるみたいです。
男の議員さんも育休とろうとなりますよ~(笑)
失敗に終わったみたいですが(^^;)
初めての子は大変でしたか!
私の奥様も毎日があわただしく過ぎているようです。
寝付けば家事もできるのに~って言っています。
いまはお義母さんが来てくれています。
hidamari さんのダンアさんを見習って私も育児したいと思います。
今は、平日は朝夜のミルクやおむつ、ぐずったとき抱っこしてあやしたりしてます。
休日は沐浴が楽しみです。
あとは家事をもっとやらんとなぁ。
果たして、奥様からA判定もらえますでしょうか~(^^)
うちの主人は赤ちゃんの頃から授乳以外のすべてをやってくれます。釣りでも主に子供のお世話は主人で私が長く竿を持っているような... (笑)
私は実家も遠く、よく聞く「朝から晩までひとり育児でいっぱいいっぱいのお母さん」現在進行形なので(笑)主人がいなければ大変なことになっていると思います^^;
イクメンは奥様も助かって喜び、子供の成長もより感じられると思うのでどんどん目指しちゃってくださいね!!(*^▽^*)
大変ですが
楽しみながら頑張りましょう~。
(↑自分への言い聞かせ、笑)
私は実家も遠く、よく聞く「朝から晩までひとり育児でいっぱいいっぱいのお母さん」現在進行形なので(笑)主人がいなければ大変なことになっていると思います^^;
イクメンは奥様も助かって喜び、子供の成長もより感じられると思うのでどんどん目指しちゃってくださいね!!(*^▽^*)
大変ですが
楽しみながら頑張りましょう~。
(↑自分への言い聞かせ、笑)
Re: タイトルなし
はっちゃんさん
ご主人は、かなりのイクメン釣りパパですね!
まさに私が理想とする姿です。
奥様のためにも、赤ちゃんのためにも、私のためにも
イクメン楽しみたいと思います!
ありがとうございます。
ちなみになんですが、
赤ちゃんの釣りや旅行デビューはいつでしたでしょうか。
赤ちゃんはGWに3か月になります。
GWに海に連れだせないかな~と考えていました。
ご主人は、かなりのイクメン釣りパパですね!
まさに私が理想とする姿です。
奥様のためにも、赤ちゃんのためにも、私のためにも
イクメン楽しみたいと思います!
ありがとうございます。
ちなみになんですが、
赤ちゃんの釣りや旅行デビューはいつでしたでしょうか。
赤ちゃんはGWに3か月になります。
GWに海に連れだせないかな~と考えていました。
うちは釣りを始めたのが去年の夏で、次男が1歳でした。このとき一緒に釣りに行った甥っ子が生後3ヶ月でまさかの釣りデビューでしたよ~^^
夏場の炎天下や極寒の中でなければ少しずつ赤ちゃんも外に出て慣らしても大丈夫かと思います。授乳とオムツ交換のために車が横付けできるとなお便利ですね。
あと甥っ子ちゃんはう○ちをモリモリして漏れてしまったり、うちの次男は釣り場の水溜まりにバシャバシャしてしまったり、予備の着替えは必須ですね!
釣り道具と赤ちゃんグッズ(活発になってきたらライフジャケットなど)と荷物は多くなったり何かと手間は増えるのですが...、夫婦で釣りをするなら行ってしまいますよね(笑)
GWは気候もよいですし釣り再開にちょうど良いかと思います。楽しみですね(^ー^*)
夏場の炎天下や極寒の中でなければ少しずつ赤ちゃんも外に出て慣らしても大丈夫かと思います。授乳とオムツ交換のために車が横付けできるとなお便利ですね。
あと甥っ子ちゃんはう○ちをモリモリして漏れてしまったり、うちの次男は釣り場の水溜まりにバシャバシャしてしまったり、予備の着替えは必須ですね!
釣り道具と赤ちゃんグッズ(活発になってきたらライフジャケットなど)と荷物は多くなったり何かと手間は増えるのですが...、夫婦で釣りをするなら行ってしまいますよね(笑)
GWは気候もよいですし釣り再開にちょうど良いかと思います。楽しみですね(^ー^*)
Re:
はっちゃんさん
ありがとうございます!
甥っ子ちゃんは3ヶ月デビューですか!
すごい。
我が息子もそれくらいのデビューになりそうです。
釣りの英才教育ですね。
車が横付けできる場所がいいですよね。
またはすぐ戻れる所で釣りします。
あと予備の着替え!
大変参考になります。
これまでより荷物が増えるので車に詰め込めるか心配です(笑)
楽しみになってきました。
釣り旅行デビューさせようと思います*\(^o^)/*
ありがとうございました。
ありがとうございます!
甥っ子ちゃんは3ヶ月デビューですか!
すごい。
我が息子もそれくらいのデビューになりそうです。
釣りの英才教育ですね。
車が横付けできる場所がいいですよね。
またはすぐ戻れる所で釣りします。
あと予備の着替え!
大変参考になります。
これまでより荷物が増えるので車に詰め込めるか心配です(笑)
楽しみになってきました。
釣り旅行デビューさせようと思います*\(^o^)/*
ありがとうございました。