2012年、池の主を釣る!で釣った魚は、アメリカナマズでした
- 2016/01/27
- 12:20
同定シリーズ!余談ですみませんの巻
昔の記事ですが、
つくばの池で釣った巨大魚は、鯉が餌を食べている間を割って食ってきました。
サイズは計測していませんが、タモのフレームを大きく超える大きさ。
たもに何とか入れて、ランディングしました。
思わず、言ってしまった言葉、
「主(ヌシ)か!」

昔の記事はこちら
「2012年、池の主を釣る!」
http://ricky55.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
この魚は、アメリカナマズでした。
最大で1mをこえ、重さも最も重いものでは29㎏に達するそうです。
<注意>
棘があるそうなので、お気をつけて。
胸鰭と腹鰭の前縁棘は強大。
(参照)
WEB魚図鑑 アメリカナマズ科

年末年始の関東釣り情報はこちら。

釣り以外にも、夫婦旅行を楽しめるヒントに。

常磐ロックフィッシングもあります!


昔の記事ですが、
つくばの池で釣った巨大魚は、鯉が餌を食べている間を割って食ってきました。
サイズは計測していませんが、タモのフレームを大きく超える大きさ。
たもに何とか入れて、ランディングしました。
思わず、言ってしまった言葉、
「主(ヌシ)か!」

昔の記事はこちら
「2012年、池の主を釣る!」
http://ricky55.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
この魚は、アメリカナマズでした。
最大で1mをこえ、重さも最も重いものでは29㎏に達するそうです。
<注意>
棘があるそうなので、お気をつけて。
胸鰭と腹鰭の前縁棘は強大。
(参照)
WEB魚図鑑 アメリカナマズ科
年末年始の関東釣り情報はこちら。

釣り以外にも、夫婦旅行を楽しめるヒントに。

常磐ロックフィッシングもあります!

- 関連記事
-
-
小貝川、福岡堰さくら公園の桜の開花情報(2016) 2016/03/29
-
2012年、池の主を釣る!で釣った魚は、アメリカナマズでした 2016/01/27
-
つくばの池でバス釣り、水の透明度が高い池には魚は姿を見せない!? 2016/01/17
-
- テーマ:釣り・フィッシング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:つくば・牛久
- CM:0
- TB:0