コメント
今週末はいかがでしたか?
りっきーさま
こんばんは。
先週は寒かったですね…お風邪などお召しでにならなかったでしょうか?
やっと冬らしくなってきましたね。
今週末は釣行されましたか?
川や池でも釣りをされるのですね。
鯉釣りにご興味があれば私の経験をお伝えすることができますので、いつでも言ってくださいませ。
以下、私の回顧録となり非常に恐縮ですが、少々お付き合い頂けますと幸いです。
冬場はメバルの最も釣れるシーズンですので、吹雪の中でも夜間海に向かっていました…
特に日本海は波が荒く、堤防や岸壁を波飛沫が飛び超えてくる中で、私独り海に立ち向かっていることが多々ありました…
竿先がバタバタ上下左右に大きく揺れる状態で、当たりもクソもありません。
メバル釣りの最大の好条件は海が凪いでいることですので、完全にアホですよね…
とりあえず竿を一度は出してから帰ろうくらいに考えていました。
でもそんな劣悪環境の中で暴れる竿先をぐっと下に引き込む動きがあり、上げてみると20cm超えのメバルが付いていたことがありました!
まさか本当に?と、びっくりしました!
正に奇跡でした!
私はそのメバルにありがとうと何度も声をかけ、何度もお礼しました。
福井県小浜市の漁港での出来事でした。
いまから10年程前のことですが、そのときの感動をいまでもハッキリ覚えており、一生忘れないでしょう。
「ここまで遠征し、寒い中で眠い目を擦りながら諦めずに頑張ってたから、ご褒美を遣ろう」と神様が釣らせてくれたのだと未だに思っています。
荒れ狂った海の中からメバルが釣れたのですから確率的に言えばほぼ0%に近いでしょう。
立ち入るのも難しい危険な場所は別として、一見釣れなさそうな場所も試しにチェックしてみるのも面白いかもしれませんよ。
当たれば新たなポイントに昇格しますね!
私の経験上、釣り人が入らなそうな場所を選ぶのも一つの方法かもしれません(本当に釣れないから釣り人がいない可能性もあり)。
くだらない話を長々とすみませんでした。
では!
こんばんは。
先週は寒かったですね…お風邪などお召しでにならなかったでしょうか?
やっと冬らしくなってきましたね。
今週末は釣行されましたか?
川や池でも釣りをされるのですね。
鯉釣りにご興味があれば私の経験をお伝えすることができますので、いつでも言ってくださいませ。
以下、私の回顧録となり非常に恐縮ですが、少々お付き合い頂けますと幸いです。
冬場はメバルの最も釣れるシーズンですので、吹雪の中でも夜間海に向かっていました…
特に日本海は波が荒く、堤防や岸壁を波飛沫が飛び超えてくる中で、私独り海に立ち向かっていることが多々ありました…
竿先がバタバタ上下左右に大きく揺れる状態で、当たりもクソもありません。
メバル釣りの最大の好条件は海が凪いでいることですので、完全にアホですよね…
とりあえず竿を一度は出してから帰ろうくらいに考えていました。
でもそんな劣悪環境の中で暴れる竿先をぐっと下に引き込む動きがあり、上げてみると20cm超えのメバルが付いていたことがありました!
まさか本当に?と、びっくりしました!
正に奇跡でした!
私はそのメバルにありがとうと何度も声をかけ、何度もお礼しました。
福井県小浜市の漁港での出来事でした。
いまから10年程前のことですが、そのときの感動をいまでもハッキリ覚えており、一生忘れないでしょう。
「ここまで遠征し、寒い中で眠い目を擦りながら諦めずに頑張ってたから、ご褒美を遣ろう」と神様が釣らせてくれたのだと未だに思っています。
荒れ狂った海の中からメバルが釣れたのですから確率的に言えばほぼ0%に近いでしょう。
立ち入るのも難しい危険な場所は別として、一見釣れなさそうな場所も試しにチェックしてみるのも面白いかもしれませんよ。
当たれば新たなポイントに昇格しますね!
私の経験上、釣り人が入らなそうな場所を選ぶのも一つの方法かもしれません(本当に釣れないから釣り人がいない可能性もあり)。
くだらない話を長々とすみませんでした。
では!
Re: 今週末はいかがでしたか?
ヒロリンさん
どうもありがとうございます。
週末は寒くて、釣りに行けてないんです・・・(汗)
鯉釣りは、食パンを浮かせて釣っていますよ。
水面に波紋がでるとドキドキします。
そしてあの引きはすごいですよね。
子供のころから鯉釣りは好きです。
バス釣りも近場なので(笑)たまにやります!
そんないいサイズは釣れないですが。
釣り人が入らない、新たなポイント探して釣り上げた時の感動はプライスレスですね。
見習ってたまには、違う場所でやってみようかな。
ありがとうございました。
どうもありがとうございます。
週末は寒くて、釣りに行けてないんです・・・(汗)
鯉釣りは、食パンを浮かせて釣っていますよ。
水面に波紋がでるとドキドキします。
そしてあの引きはすごいですよね。
子供のころから鯉釣りは好きです。
バス釣りも近場なので(笑)たまにやります!
そんないいサイズは釣れないですが。
釣り人が入らない、新たなポイント探して釣り上げた時の感動はプライスレスですね。
見習ってたまには、違う場所でやってみようかな。
ありがとうございました。
鯉釣りに恋して
りっきーさま
こんばんは!
鯉やバス釣りもされるのですね!
釣りのテリトリーが広いですね!
私はバスはあまりにも釣れなくて、難し過ぎると思い、アッサリ止めてしまいました…
バスを餌で釣ろうとミミズを投入したら鯉がかかり、バシッと一跳ねして簡単に糸を切られてしまいました…
そこでメラメラと鯉への闘志が湧き上がり、鯉釣りを開始しました。
2000~2001年頃だったでしょうか。
それ以降、鯉釣り雑誌を購読するほどハマってしまいました…
りっきーさまの鯉釣りに関する記事がございましたら拝読させて頂きたいですので、是非ともご紹介頂きたいです!
鯉は釣れそうで中々釣れないですよね。
私の場合は半日待ちが当たり前でした。
仰る通り、波紋や朝お目覚めの泡を見るとワクワクします。
りっきーさまはパンで釣られるとのことで、パンはとてもよい餌ですね。
私は吸い込みでドボンとやっていましたが、吸い込みがダメな場合はパンや麩を使ったりしていました。
吸い込みでは、気温や流れの速さ、上流から流れ込んでくる餌の種類の推測などによって練り餌を配合する工夫が面白いです!
如何に鯉に興味を持たせるかの駆け引きです!
グルテン、蛹粉、海老粉、パン粉、鯉の餌(スイミーだったかな?)などなど、配合比率は無限です。
いまの季節は鯉は不足しがちな脂肪分やタンパク質を求めますので、肉まんやカレーまんなんかがよい餌になりますよ!
食いが渋いときは冷凍の安いのを買って試されるのもよろしいかと。
その前に自分で食べたくなりますよね(笑)
そこまでやる必要ないか(苦笑)
グルテンを多めにすると、偶に深場にいる尺超えの大ヘラが釣れたりします!
40cm近いのも極稀にきました。
吸い込みで釣れるくらいですからそこそこサイズは大きいですが、引きの手応えはナシでした。
そういえば、グルテンリッチの餌で一度88cmのハクレンがかかり、格闘に苦労した挙げ句、釣り上げてみると凄まじい生臭さで、臭いがタモに移り悲しくなった思い出もあります(笑)
また、ギンブナと鯉のハイブリッドが釣れたりもして、思わぬ出会いがありました!
そんなこんなで、海釣りを始める前はとことん鯉釣りにハマりましたが、海釣りを始めた途端、鯉釣りはしなくなってしまいました…
りっきーさまの様に広いテリトリーで釣りを楽しめたらまだ細々とでも続けられたかもしれません…
こんばんは!
鯉やバス釣りもされるのですね!
釣りのテリトリーが広いですね!
私はバスはあまりにも釣れなくて、難し過ぎると思い、アッサリ止めてしまいました…
バスを餌で釣ろうとミミズを投入したら鯉がかかり、バシッと一跳ねして簡単に糸を切られてしまいました…
そこでメラメラと鯉への闘志が湧き上がり、鯉釣りを開始しました。
2000~2001年頃だったでしょうか。
それ以降、鯉釣り雑誌を購読するほどハマってしまいました…
りっきーさまの鯉釣りに関する記事がございましたら拝読させて頂きたいですので、是非ともご紹介頂きたいです!
鯉は釣れそうで中々釣れないですよね。
私の場合は半日待ちが当たり前でした。
仰る通り、波紋や朝お目覚めの泡を見るとワクワクします。
りっきーさまはパンで釣られるとのことで、パンはとてもよい餌ですね。
私は吸い込みでドボンとやっていましたが、吸い込みがダメな場合はパンや麩を使ったりしていました。
吸い込みでは、気温や流れの速さ、上流から流れ込んでくる餌の種類の推測などによって練り餌を配合する工夫が面白いです!
如何に鯉に興味を持たせるかの駆け引きです!
グルテン、蛹粉、海老粉、パン粉、鯉の餌(スイミーだったかな?)などなど、配合比率は無限です。
いまの季節は鯉は不足しがちな脂肪分やタンパク質を求めますので、肉まんやカレーまんなんかがよい餌になりますよ!
食いが渋いときは冷凍の安いのを買って試されるのもよろしいかと。
その前に自分で食べたくなりますよね(笑)
そこまでやる必要ないか(苦笑)
グルテンを多めにすると、偶に深場にいる尺超えの大ヘラが釣れたりします!
40cm近いのも極稀にきました。
吸い込みで釣れるくらいですからそこそこサイズは大きいですが、引きの手応えはナシでした。
そういえば、グルテンリッチの餌で一度88cmのハクレンがかかり、格闘に苦労した挙げ句、釣り上げてみると凄まじい生臭さで、臭いがタモに移り悲しくなった思い出もあります(笑)
また、ギンブナと鯉のハイブリッドが釣れたりもして、思わぬ出会いがありました!
そんなこんなで、海釣りを始める前はとことん鯉釣りにハマりましたが、海釣りを始めた途端、鯉釣りはしなくなってしまいました…
りっきーさまの様に広いテリトリーで釣りを楽しめたらまだ細々とでも続けられたかもしれません…
Re: 鯉釣りに恋して
ヒロリンさん
ヒロリンさん相当鯉釣りはまられていたんですね。
私も鯉釣りもやりますよ~。
延べ竿でやったこともあり、置き竿を持っていかれたり、針が伸びてバラしたこともあります。
鯉釣りの記事は、
カテゴリでは『つくば・牛久』
http://ricky55.blog.fc2.com/blog-category-8.html
牛久沼、バス釣りからの~鯉釣り
http://ricky55.blog.fc2.com/blog-entry-150.html
牛久沼で鯉釣り
http://ricky55.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
2012年、池の主を釣る
http://ricky55.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
このあたりです。
ヒロリンさん相当鯉釣りはまられていたんですね。
私も鯉釣りもやりますよ~。
延べ竿でやったこともあり、置き竿を持っていかれたり、針が伸びてバラしたこともあります。
鯉釣りの記事は、
カテゴリでは『つくば・牛久』
http://ricky55.blog.fc2.com/blog-category-8.html
牛久沼、バス釣りからの~鯉釣り
http://ricky55.blog.fc2.com/blog-entry-150.html
牛久沼で鯉釣り
http://ricky55.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
2012年、池の主を釣る
http://ricky55.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
このあたりです。