鹿島港の海釣り施設、「鹿島港魚釣園」のスケジュール・予定が気になる方へ
- 2016/01/05
- 18:05
鹿島港の海釣り施設、「鹿島港魚釣園」のスケジュール・予定が気になる方へ。
鹿島港魚釣園の2016年は1/4からスタート!
鹿島港魚釣園のホームページはこちら
震災での破損により、休園していた海釣り公園は新しくなって再開しています。
管理棟、休憩施設、駐車場完備!
ただし、釣り餌は販売していないようです。
魚釣園から歩いて2~3分で、加倉井漁具店さんがありますので、そちらで餌や仕掛けを購入してください。
鹿島港の釣り情報も加倉井漁具店さんで仕入れちゃおう。
HPによると、魚釣園の特徴は以下のとおり。
<特徴>
水深:3~10メートル。
潮流:穏やか
海底地質;通常沿岸砂州
<釣れる魚>
春~夏:キス、メゴチ、アジ、サバ、他
秋~冬:アイナメ、カレイ、アジ、青物、稚アユ、他
<料金>
大人:200円
小・中学生:100円
<開園時間>
5~10月期: 7:00-19:00
11~4月期: 8:00-17:00
<休園日>
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
※荒天等特別な理由がある場合は、休園することがあります。
<アクセス>
鹿島港魚釣園管理事務所
茨城県鹿嶋市新浜地先
TEL:0299-82-1125
地図
<その他>
ペットを連れての入園はできないようです。
魚釣園施設の利用について
また、波浪や風、雨、雷、地震など天候や条件が悪ければ、休園になります。
詳しくは、魚釣園施設の利用についてをご覧ください。

この秋の関東釣り情報はこちら。

釣り以外にも、夫婦旅行を楽しめるヒントに。

常磐ロックフィッシングもあります!


鹿島港魚釣園の2016年は1/4からスタート!
鹿島港魚釣園のホームページはこちら
震災での破損により、休園していた海釣り公園は新しくなって再開しています。
管理棟、休憩施設、駐車場完備!
ただし、釣り餌は販売していないようです。
魚釣園から歩いて2~3分で、加倉井漁具店さんがありますので、そちらで餌や仕掛けを購入してください。
鹿島港の釣り情報も加倉井漁具店さんで仕入れちゃおう。
HPによると、魚釣園の特徴は以下のとおり。
<特徴>
水深:3~10メートル。
潮流:穏やか
海底地質;通常沿岸砂州
<釣れる魚>
春~夏:キス、メゴチ、アジ、サバ、他
秋~冬:アイナメ、カレイ、アジ、青物、稚アユ、他
<料金>
大人:200円
小・中学生:100円
<開園時間>
5~10月期: 7:00-19:00
11~4月期: 8:00-17:00
<休園日>
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
※荒天等特別な理由がある場合は、休園することがあります。
<アクセス>
鹿島港魚釣園管理事務所
茨城県鹿嶋市新浜地先
TEL:0299-82-1125
地図
<その他>
ペットを連れての入園はできないようです。
魚釣園施設の利用について
また、波浪や風、雨、雷、地震など天候や条件が悪ければ、休園になります。
詳しくは、魚釣園施設の利用についてをご覧ください。
この秋の関東釣り情報はこちら。

釣り以外にも、夫婦旅行を楽しめるヒントに。

常磐ロックフィッシングもあります!

- 関連記事
-
-
2016年の初釣りは鹿島港へ!気になるサヨリの状況はパッとしないそうです。 2016/01/09
-
鹿島港の海釣り施設、「鹿島港魚釣園」のスケジュール・予定が気になる方へ 2016/01/05
-
鹿島港、サヨリの第一報届きました! 2015/12/29
-