コメント
りっきーさん こんにちは!
館山釣行お疲れさまでした^^
色々釣果も気になりますw私も17日に行ったのですが、
自衛隊堤防がガラガラでびっくりしました。
まあ、私も撃沈ですが(笑)
富津新港でまだサヨリ釣れてるんですね!
しかもサイズも大きいみたいで。
ただ今日の様に寒いとなかなか出るのに勇気いります。
苦手なんですよ・・寒いの。
あ、でも新港のように車横付けならなんとか?
続きも楽しみにしています~
色々釣果も気になりますw私も17日に行ったのですが、
自衛隊堤防がガラガラでびっくりしました。
まあ、私も撃沈ですが(笑)
富津新港でまだサヨリ釣れてるんですね!
しかもサイズも大きいみたいで。
ただ今日の様に寒いとなかなか出るのに勇気いります。
苦手なんですよ・・寒いの。
あ、でも新港のように車横付けならなんとか?
続きも楽しみにしています~
Re: りっきーさん こんにちは!
hidamariさん
お疲れ様です!
遠目からですが、この日は自衛隊堤防はいっぱいでしたよ。
なにか釣れているんでしょうかね~。
今回は、東風に悩まされました。
普段行くところは、日中の満潮周りは釣りになりませんでした。
そんな中でも、普段はいかないポイントで釣りができたので、
それはそれで新しいポイントを知ることができて結果オーライです。
楽しかったですよ。
富浦は、尺近いサヨリでした。
周りの餌釣り師、ファミリーにかかっていました。
食べごたえありそうでしたよ~。
うらやましい。
こちらはエギング・ハギングでノーフィッシュでした。
投げではヒイラギがわいてましたね・・・。
これからの寒い時期は、
風避けになり、
車から近く、
トイレが近い堤防を
ランガンで動く。
をモットーに釣りしたいと思っています。
軟弱者ですが(笑)
宜しくお願いします!
お疲れ様です!
遠目からですが、この日は自衛隊堤防はいっぱいでしたよ。
なにか釣れているんでしょうかね~。
今回は、東風に悩まされました。
普段行くところは、日中の満潮周りは釣りになりませんでした。
そんな中でも、普段はいかないポイントで釣りができたので、
それはそれで新しいポイントを知ることができて結果オーライです。
楽しかったですよ。
富浦は、尺近いサヨリでした。
周りの餌釣り師、ファミリーにかかっていました。
食べごたえありそうでしたよ~。
うらやましい。
こちらはエギング・ハギングでノーフィッシュでした。
投げではヒイラギがわいてましたね・・・。
これからの寒い時期は、
風避けになり、
車から近く、
トイレが近い堤防を
ランガンで動く。
をモットーに釣りしたいと思っています。
軟弱者ですが(笑)
宜しくお願いします!