鹿島港 堤防から根魚、エギング、メバリング
- 2015/11/19
- 18:00

2015/11/15(日)鹿島港
午後から雨が止む予報で、午前中はおやすみ。
午後から鹿島港へお出かけです。
中潮
日没 16:30
干潮 11:50(92cm)
満潮 17:04(142cm)
釣行時間:13:30~18:00

夕マズメと満潮が重なる。
満潮前後は条件が良さそうです。
ロックフィッシング
まずは、根魚をねらって、ジグヘッドとワームをセット。
やや高いところからキャストして、根回りを狙うため、
根がかり防止にオフセットタイプのジグヘッドにしてみました。
数投目で。

久々のムラソイ。
エギングで初ゲット!?
その後は、イカの姿が見えたので、エギングに挑戦!

こんな近くに結構いました。

なにやら、ベイトが堤防近くにわんさかいるようで。

サイズに合わせて、2.5号くらいでシャクる。
やや寄ってくるものの、ヒットに至らず。
堤防近く、水面直下で、ステイしてみました。
ヒット~!!
少し待って合わせると、一気に墨を吐き出して逃げようとする!!
やりとりしたあと、抜きあげる~
途中でバラし、逃してしまいました・・・(涙)
エギングで初ゲットならず。
たもが必要ですね。
これは反省だ。
気晴らしタイム
場所を変えて、気晴らしに(笑)

ハゼで癒される。
メバリング
夕マズメからメバリングタイム!
メバリング開始から、徐々に釣れ始める。



メバルのサイズは、15~18センチだけれど、数釣りが楽しい。
来週は、南房総・館山です!
房総は、今年最後になるかな。
尺キス、尺ムラソイ、尺アジのトリプルスリー!
それから、エギング初釣果を目指します。!
楽しみますよ~。
この日は、釣り人が多かったです。
午後過ぎから徐々に増えて、堤防も混雑。
秋の釣りシーズン到来ですね!
関東釣り情報はこちら。

- 関連記事
-
-
鹿島港ロックフィッシングと洋食屋さんの絶品プレート 2015/12/06
-
鹿島港 堤防から根魚、エギング、メバリング 2015/11/19
-
鹿島港ハギング、メバリングでの釣果 2015/11/09
-