シルバーウィーク館山釣行最終日/リベンジ釣行の半日。
- 2015/10/20
- 12:00

2015/09/26(土) 館山釣行最終日
大潮
日出 05:30
日没 17:33
干潮 09:15(41cm)
満潮 15:50(166cm)
釣行時間:07:00~12:00
最終日は、リベンジ釣行で半日だけ。
あのアジングで大型が釣れていたポイントへ
アジをどうしても釣りたくて、2日目に行ったポイントへ。
ここはアジンガーが、日中にバンバン大型のアジを釣り上げていた堤防。
アジンガーが使っていた似たようなワームを買って再びトライ。
ポイントにつくと、濁っている・・・。
昨日からの外からのウネリや流れで、港の内側の堤防先端は無茶苦茶。
とりあえず、船道を狙うもワームが落ち着かない。
ジグヘッドを重くする、
投げ位置、投げるポイント、角度を変えるもダメ。
先端をあきらめて、濁りが弱まる沖側へ移動すると魚の気配がある。
しかし、ワームやジグにやや反応するも、ヒットしない。
ここで奥様が禁じ手。
昨夜からアジ釣りでもいていたのか、コマセや餌が堤防に落ちている…。
ハギング仕掛けに変えて、針にアミを付けて投入すると、

メッキ。

こちらは、サッパ。
禁じ手だけれど、堤防清掃だといい聞かせ、釣れれば楽しいもので(笑)
しかし、結局アジは釣れず。
メッキもワームやジグ、プラグで釣り上げられず。
リベンジ釣行成功とはなりませんでした…。
寄り道した堤防で。
ハギング仕掛け。

最後はお決まり金谷港でムラソイ
さて、今回の釣り旅行はこれで最終ポイント、金谷港です。
奥様の鉄板ポイントです。
真っ先にポイントに向かう奥様。
早速、キタ~!
しかし、バラしてしまう・・・。
いきなり姿が見えて、驚いてラインを引いてしまうこと、ありますよね。
場所を変えて、ヒットするも逃す・・・。
さらに、逃す。
得意の場所で、奥様3匹バラして逃す…。
今回の最終日はスッキリできず、無念のまま帰途につきました(涙)
次回決定!トリプルスリーを目指す!
悔しいので、次回はもう決定。
11月に館山に行きます!
ライトルアーフィッシングのトリプルスリー(と勝手に思っている)
尺キス、尺アジ、尺ムラソイを狙う!(尺メバルでもいいんだが。)
待ってろよ、館山!
お立ち寄り
■金谷港・ザフィッシュ
釣り&お土産に。
http://thefish.co.jp
夫婦旅行のブログ盛りだくさん。

関東の最新釣り情報はこちら。

ライトルアーフィッシングから、シーバス、ショアジギングも

ロックフィッシュのブログはこちら。


ついクリックして旅の予定を考えたり、ここ行きたいな~なんて思いを馳せ、妄想旅行しています(笑)。
なんたって妄想旅行はただですから!
- 関連記事
-
-
館山まわりのキス釣り情報を聞く 2015/11/20
-
シルバーウィーク館山釣行最終日/リベンジ釣行の半日。 2015/10/20
-
シルバーウィーク館山釣行3日目/雨にも負けずハギングでタイ?&絶品パスタ 2015/10/19
-
- テーマ:釣り・フィッシング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:南房総・館山
- CM:0
- TB:0