くら寿司に行ってみたら驚いた、子供用の便利なイス。
- 2017/06/29
- 08:57

くら寿司に行ってみて驚きました。この子供用の便利なイス。おさまりがよく、居心地が良さそう(笑)高さもちょうどよい。そして、モリモリ食べる1歳児。練り物、うどん、玉子、ほか、をペロリ。ベンチシートタイプに置く子ども用のイスがあるけれど。不安定だったり、高さが合わなかったりするけれど、このイスはぴったりでした。抑えておく必要はないし。親も安心して食べられる。こんなタイプのイス、子供売り場に売ってたのを見...
日立:久慈漁港でメバリング!カマスもいましたよ。
- 2017/06/25
- 06:57

日立:久慈漁港でメバリング2017/06/24(土)大潮干潮 10:03( -3cm)満潮 17:09( 134cm)15:00~16:00 かみね公園の動物園に行った後、久しぶりに海釣りへ行ってきました。海は夏モード?いわしの群れ。ハゼの姿。小カマスの群れ。わくわくする。会瀬に立ち寄った後、久慈漁港でちょいメバリング。奥様、早速メバル釣ってきました。20センチには満たないけれど、結構引いたらしい。下はお魚に喜ぶ1歳児、カイトの手...
公園遊びの合間に、那珂湊でキス釣りとメバル釣り
- 2017/06/17
- 07:00

那珂湊でキス釣り&メバル釣り2017/06/03(土)小潮満潮 10:38( 91cm)干潮 16:58( 51cm)9:00~10:00、16:00~17:00 鯉釣りの合間に、海釣りもしていました。1歳児が遊べる公園も探しつつ、水戸のキャスティングなどでお買いものしつつ、釣りもするといったゆる~い感じで。まずは、下道で那珂湊へ。釣り客でにぎわっています。車のナンバーを見ると、茨城のほか、群馬や埼玉からが多いようです。一番近い海は大...
小貝川の水面に映る青空の景色、お気に入りの1枚。
- 2017/06/16
- 08:44

とある早朝、鯉釣りの時の風景をスマホで撮影しました。ちょっと気に入った1枚です。小貝川 福岡堰鯉釣りの合間には、景色を愛でる時間がある。そんなのんびりした釣りも、たまにはいいものです。...
息子のフォトジェニックな1枚。マルディーニになれる?
- 2017/06/15
- 06:00

フォトジェニックな1枚?かつて、サッカーイタリア代表で代表監督も務めたチェーザレ・マルディーニは、まだ小さかった息子パオロがドリブルをしている写真を一目みて、その非凡なサッカーセンスに驚いたという。そのパオロは、のちにイタリア代表として126試合出場(当時歴代最多)。20世紀の偉大なサッカー選手100人に選ばれている。はたして、この1枚はどうかな?肘の使い方なんて、そっくりなんだけれど…(笑)...
ミュージアムパーク茨城県自然博物館に羽毛ティラノサウルス&子連れ水遊び
- 2017/06/14
- 08:05

はじめて茨城県自然博物館に行ってきました。ここは、子連れにはもってこいの遊び場でした。まず入って驚くのは、これ。マンモス!体長9m。草食恐竜ヌオエロサウルス 体長26m。企画物は、アンモナイトワールドやっていました。でも一番興奮したのは、これかな。ティラノサウルスに毛がある!!なんの恐竜かと思っていると、ティラノでした。毛があると、なんだか違う恐竜みたい。広大な敷地にある公園をぶらりとお散歩。ヨチヨ...
鯉釣りのこのドキドキ感が魅力すぎ
- 2017/06/12
- 05:02

ここ最近、また鯉釣りにはまっています。その魅力は、鯉の引きはさることながら、餌を食べる前のこんなところだったりもします。波はなく、穏やかな早朝。水面に空や池周りの自然が映る。キレイだな〜と見ていると…こんなモワンとした波紋が出るとキタ〜!!\(*^ ^*)/と思う。ドキドキする鯉の気配。鯉が付け餌の外側の餌を捕食しはじめる。しかも1匹でなく、あちこちで!もう付餌は鯉の捕食圏内。いつ食べてもおかしくない!息...
早朝から鯉釣り、朝は活性が高い
- 2017/06/10
- 10:41

少し、ご無沙汰しております。釣行はしていますが、記事にしておらす・・・この間の記事をボチボチ更新したいと思います。さて、早朝4時台からドライブついでに鯉釣りに行ってきました。やはり、朝の釣りが気持ちが良い!鯉も朝は活性が高く、あちこちで餌をパクパクと!早速、釣れた鯉。40センチほど。このサイズでも引きが強い。最近、またまた鯉ブーム到来中です(笑)...
飯岡漁港~鹿島港で投げ釣り
- 2017/06/02
- 08:40

飯岡漁港~鹿島港2017/05/28(日)中潮干潮 11:39( 2cm)満潮 18:44( 132cm) 朝からこんなところでちょい投げしていました。奥に見える堤防は、外側は砂地で投げ釣り師に人気な場所です。午前は、隣接の広い公園で1歳児と走り回り(笑)ボールを追いかける1歳児と、ちょっとサッカーができた!うれしい成長です。磯場に行くと、1歳児は海に入りたい入りたいモード。潮だまりで足だけチャパチャパしていると、潮だまりに...