2017年の桜の開花を予想してみました(水戸・土浦)
- 2017/01/30
- 18:01

2017年の桜の開花予想をしてみました。600度の法則なるものがあるそうですね。2/1以降の最高気温の合計が600度に達すると開花するいう法則です。試算ためしに、直近の6日間の予報をみて試算してみました。Yahoo週間天気予報、土浦の2/1から6日間の最高気温の合計は70。仮にこれが2/1から続くとすれば、3/23春分の日前後に開花となります。これはちょっと早すぎですね(笑)過去気象庁のさくらの開花によると、過去の水戸の開花、満開...
番組200回記念、歴代レギュラーが勢ぞろい!『女達のカワハギ釣り前編』
- 2017/01/29
- 07:28

TOKYO MXで毎週土曜8時半から放送中のマルキューの番組、GO!GO!九ちゃんフィッシングの話です。番組は今回の前編と次回の後編を合わせて200回。記念回として、歴代のレギュラーが勢ぞろいでした!冒頭、初代レギュラーの優奈ちん(林先生がそう呼んでいた)が登場しびっくり!え!どういうこと!?思わず奥さんと顔を見合わせちゃいました。初代レギュラーの優奈ちんはキャラ的に私達が一番好きな出演者です。そして、2代目...
鹿島港根魚・メバリング 今年はじめての釣果!
- 2017/01/24
- 08:23

鹿島港根魚、メバリング2017/01/22(日)長潮満潮 10:35 119cm干潮 18:58 48cm日没 16:54釣行時間 13:50~14:30、17:00~17:40風向きが南側だったので、久しぶりに釣り公園とは対岸の東電取水口にやってきました。ここでの釣りはいつ以来だろうか。釣り開始は、満潮から下げ潮で2時間半が経過した頃。根魚ポイントは潮が引き、足場は滑りやすく、やりにくい。その上、潮が引き過ぎて、できるところはもう水がない・・・。...
本日(1/22)全国あんこうサミット開催 in 北茨城 全国のあんこう料理とねばーる君がやってくる。
- 2017/01/22
- 06:53

全国あんこうサミット<目玉>・全国のあんこう料理が集結!・あの人気ご当地キャラクター、ねばーる君もやってくる!クリックで北茨城市観光協会のページへ。<日時>2017/01/22(日) *雨天決行午前10時~午後3時<会場>北茨城市漁業歴史資料館よう・そろー茨城県北茨城市関南町仁井田789<交通>【車】 常磐自動車道 北茨城ICより約15分【電車】JR常磐線「大津港駅」より車で約5分<タイム・スケジュール>09:30~ お囃子披...
amazonプライムビデオに釣りバカ日誌とザ・フィッシングが追加!あの寅さんも。
- 2017/01/18
- 08:30

アマゾンプライム(会員)・ビデオに、釣りバカ日誌とザ・フィッシングが追加されました。つい釣りバカ日誌をみてみると、おすすめ映画が釣りバカ日誌で埋め尽くされてしまった(笑)これは改めて全作見なければ!と固く決意しております。釣りバカ日誌3では、みちこさんが待望の妊娠。釣りバカ日誌4では、出産準備と出産で、てんやわんや。釣りバカ日誌5では、鯉太郎1歳が歩き回ってさぁ~大変!これまでは気が付かなかったこと...
初釣りの収穫はアンパンマン。そんな2017年の幕開けです。
- 2017/01/17
- 08:00

新年あけましておめでとうございます。先々週末に初釣りができ、ようやく新年を迎えることができました(^^)大物の収穫は、アンパンマン(ぬいぐるみ大)!もうすぐ1歳の息子は”ゴーゴー”と千葉真一のマネをする関根さんのような声を発し、大興奮、めいっぱい喜んでくれています。アピタ佐原店にてUFOキャッチしたアンパンマン(総額4000円近く)。普通に買った方が安かった模様・・・。釣りでは、なんとも・・・いいとこなし・・・...
2017年『極いちご大福』はじまりました。(鹿島菓匠百九十年の丸三老舗)
- 2017/01/16
- 12:25

創業文政五年茨城県鹿島の丸三老舗さん鹿島港の釣りの合間に寄る和菓子屋さんです。この時期の名物のいちご大福が開始!待ってました~!●こだわりのいちご -甘みと酸味のベストバランス- -しっとり柔らかくジューシー-●極いちご大福ができるまで●素材へのこだわり★楽天ランキング1位★【完全数量限定】極(きわみ)いちご大福 6個≪専用箱入≫【送料込】 いちご 白餡 苺 自然栽培 大福【532P19Mar16】創業文政五年 和菓子の丸三...
体調崩してから甘えん坊になっちゃった。
- 2017/01/13
- 12:24

もう大変です。年末年始にインフルで高熱を出したわが息子。熱が下がり体調が良くなったのはいいのだが、とんでもない甘えん坊さんになっちゃった!?ちょっと姿が見えなくなると大泣き。誰かいないと大泣きです。日中、奥様がキッチンにはいる、洗濯に行くなど、奥さんの姿が見えなくなると大泣きです。年末年始は、パパとママ二人で看病しながら、抱っこしたりあやしたり、甘やかせすぎたのか。休日はいいのですが、平日の日中が...
子どもが生まれて初めて「はじめてのおつかい」をみたら感動がまったく違った
- 2017/01/10
- 18:00

まさかこれほどまでとは!子どもが生まれて、親になって初めて、「はじめてのおつかい」を見ました。これまでも感動しながら見ていましたが、今回は格別。子どもが不安を抱きながらも、必死で頑張る姿にパパは涙です。かいとのおつかいデビューはもうすぐ来るんだろうなとか、幼稚園、小学、中学、高校、反抗期、大学、就職活動、家族を持って孫が…はじめてのおつかいを通り越して、そこまで想像してしまって。これから何をしてや...
『マグロに賭けた男たち2017』つい見入ってしまいます。
- 2017/01/09
- 07:01

大間のマグロ漁師を追うテレ朝の毎年恒例の特番です。悲運の親子漁師…極寒の死闘2017スペシャル父がついに4年ぶりの巨大マグロを釣り上げる!!正面から描くのは、命懸けでマグロと闘う「男たちの生き様」です!テレ朝HPより。毎年、これが楽しみなのです。漁師の厳しさ、夢、ロマン、家族のためマグロと闘う男の仕事姿に憧れを抱く。佳境になると、北島三郎の『北の漁場』が流れる。海の〜男にゃヨ〜 凍る波しぶき北の〜漁場はヨ...