日立グルメと久慈漁港メバリング メバルの実績と老舗味噌屋の「みそプリン」
- 2016/05/31
- 12:00

2016/05/15(日)日立グルメと久慈漁港メバリング大潮日出 04:30日没 18:37満潮 10:11(91cm)干潮 16:56(49cm)釣行時間:13:00~14:30新:日立おさかなセンターの味勝手丼!2016おもてなしの工夫を見た午前中に日立おさかなセンターで海鮮グルメ味勝手丼を堪能した後は、近くの久慈漁港でメバリングへ。久慈漁港 メバル実績ポイントここは、メバルの実績ありです。時は、満潮からの下げ潮。海を覗くとまだ水深あ...
新:日立おさかなセンターの味勝手丼!2016おもてなしの工夫を見た
- 2016/05/30
- 12:29

2016/05/15日立のグルメと久慈漁港釣り前回の日立おさかなセンターのグルメ記事から、およそ1年半年。奥様の妊娠などもあり海鮮グルメを控えてましたが、久々にあかつ水産さんの味勝手丼に行ってきました!なんか新しくなった(?)ここは行くたびに、ここ変えた?と工夫が感じられるお店です。お店構え。お店に入ると、右側に味勝手丼の海鮮コーナー。奥に飲食スペースがあります。銀のトレーを持って、いざ自分の好きなネタを乗...
赤ちゃんと初めての釣り旅行(南房総館山)⑤ 最終日は釣りとグルメの半日旅
- 2016/05/26
- 18:00

2016/05/7(土)ゴールデンウィーク釣行3日目最終日楽しみにしていた釣り旅行も今日が最終日です。3か月の赤ちゃんは、朝から仲居さんにニッコリするなどご機嫌さん。赤ちゃんと初めての旅行で心配していましたが、無事元気に旅行を乗り越えてくれました。えらい!ちなみに、今回の釣行は、休憩や授乳を挟みながら、1か所に長くても1時間半程度。朝8時頃~15時には終了して旅館でゆっくりする、といったペースでした。さて、最終日...
赤ちゃんと初めての釣り旅行(南房総館山)④ 2日目夕食は紋屋さんのお初膳(お食い初め)。
- 2016/05/25
- 12:00

2016/5/6(金)ゴールデンウィーク釣行2日目夕食はお宿のお初膳。夕食は、お宿で用意してくれた赤ちゃんのお初膳です。お食い初めというのでしょうか。生後100日後あたりにするらしいですね。旅館の予約時にお願いしておきました。ちなみに有料(1500円税別)。男の子は総朱、女の子は黒内朱の本塗りの漆器だそうで、おめでたい雰囲気が出ています(笑)これはありがたい!テーブルクロスが用意され、全体的にもお祝い膳になってい...
赤ちゃんと初めての釣り旅行(南房総館山)③ 2日目は気になっていた新ポイントへ。可能性を感じさせるポイントでした。
- 2016/05/24
- 12:00

2016/05/6(金)ゴールデンウィーク釣行2日目赤ちゃんとのお戯れと釣りを、夫婦で交代しながらやってます。釣り場は、車から近く足場がいいことを条件に選定。今日は気になっていたあのポイントに行ってみました!香谷堤防の磯まずは定番のポイント。早朝は私が遊ばせてもらったので、ここは奥様に譲ります。私はかい君を抱っこ。「ママは釣りさん中です。釣れるかなぁ?」なんて話かけながら海辺を散策。やはり潮が引き過ぎて、い...
赤ちゃんと初めての釣り旅行(南房総館山)② 2日目早朝、磯散策編。
- 2016/05/23
- 12:11

2016/5/6(金)ゴールデンウィーク釣行2日目、早朝編今日は大潮。昨日の強風は収まりました。早朝の磯散策早朝の授乳(ミルク)を終えた後、ちょっと私だけ目の前の磯をお散歩。もちろん釣り竿をもって。磯散策はテンション上がります!目の前はこんな磯でした。おお、磯の先端に釣り人が!↓↓潮が引いてますね。この日は大潮で10時の干潮までどんどん引いて行きます。嫌な予感。あまり引き過ぎると、やるとこ限られるのだけれど。...
赤ちゃんと初めての釣り旅行(南房総館山)① 1日目は強風でほぼ観光モード
- 2016/05/16
- 12:24

2016/5/5(木)こどもの日ゴールデンウィーク釣行1日目赤ちゃんとの初めての旅行は、やはり館山・南房総でした。早朝の授乳を終えて、準備して出発!南房総・館山までの道のりは2時間半ほどかかります。途中、酒々井と市原で休憩を入れて、9時前に到着。最初の目的地、富浦の富楽里を目指します。・・・のはすが、間違えて鋸南保田で降りてしまって、さてどうしましょう状態。ICを出てみると、テレビで取り上げられたあの保田小学...
大人気は300円焼き肉弁当!昭和な感じの自販機販売のお弁当屋さん「あらいやオートコーナー」
- 2016/05/09
- 09:56

昭和な感じの自動販売機によるお弁当屋さん人気の秘訣は・激レア!知る人ぞ知る大穴感があるお店。・めずらしい自販機による販売!しかも生きた化石レベルの昭和の産物。・安くて美味しい!300円の焼肉弁当が一番人気。・数多くのテレビで紹介されている。鹿島に釣りに行く途中、潮来にあるお弁当屋さんです。お弁当屋さん? と違和感を感じるところです。しかし、いつもバイクや車が止まっている人気店。なぜ人気かというとかな...
リハビリ釣行2 館山釣旅行に向けて最後の釣行
- 2016/05/06
- 02:42

ゴールデンウィーク前の最後の釣行です。今回は鹿島へ。はらごしらえに自販機でお弁当購入です。ここ有名なお店。あらいやオートコーナー最近よくテレビでみかけます。やはり各テレビ局さんが来てますね!人気の焼肉弁当300円。かつ弁当300円。鹿島港釣行鹿島港釣行は、ズバリ、メバル、ムラソイ狙い。渋かったけれど、なんとかメバル!奥様は、アナハゼ。釣果はイマイチですが、思い出してきました!とりあえず、これでゴールデン...
奥様、リハビリ釣行でメバルとアイナメ!
- 2016/05/05
- 09:02

少し前の話ですが、ゴールデンウィーク旅行前に釣りに行ってきました!奥様としては、出産後まともに釣りが出来たリハビリ釣行な位置付けです。そこで、早速デイメバル。やりおる!続いてアイナメも!まさか、アイナメが釣れるとは!さすが。見事リハビリ釣行を終えた奥様でした。かいとと見守るパパは、ちょっとだけムラソイ。さて、次はいよいよゴールデンウィーク館山釣行へ!楽しみです。テンション上がってます!...