赤ちゃんとの釣り旅行、重要なミルク問題発生!皆さんはどうされてますか?
- 2016/04/14
- 12:30

問題発生です!旅行先や釣行時での赤ちゃんのミルク問題。皆さんはどうされてますか?具体的には、・お湯・湯冷まし・哺乳瓶の洗浄・おやつドリンクはいるのか・また、これからは暑さ対策も問題山積です。ちなみに、うちは母乳とミルクの混合ですが、量的にはほぼミルクです。まずは、調乳用のお湯です。いまは魔法瓶の水筒に入れて、持ち歩いてます。ただ、温度が下がったり、ミルクを溶かした後、お湯冷ましに水場を求めて困って...
赤ちゃんと行く!常磐鹿島港の釣り散歩。赤ちゃんを連れて初めて海に遊びに行ってきました。
- 2016/04/07
- 18:30

赤ちゃんと週末のお散歩、車で1時間の鹿島港にやってきました!赤ちゃんを連れて、初めての海です。海、お久ぶりです!今日は2か月の赤ちゃんと海で遊ぶというより、我が家の赤ちゃん、かいとくんの名前の一字である海を見せてあげたかった。口実ではなく(笑)それが一番の目的です。ちょいと鹿島の桜情報---------------------鹿島の桜はまだまだつぼみのまま。一週間前のつくば小貝川のような状態でした。鹿島のお花見は今週末...
小貝川、福岡堰の釣り情報2 産卵前のバス狙い?(2016)
- 2016/04/05
- 07:00

菜の花、桜を撮っていると釣り人発見。福岡堰は満水です!こちら側も良さそうなポイント。桜の会場周りの川もバスアングラーがたくさん。釣れているのかな?今の時期は、一年のビッグイベント4-5月のスポーニング(産卵)前の荒食いバス、特にランカーサイズ(大型)が釣りやすい時期らしいです。車に置き竿がないので、しぶしぶ見てるだけ~(^^)バスアングラーにとって大事な楽しみな時期がきましたよ~*\(^o^)/*...
小貝川、福岡堰さくら公園の開花情報2 (2016/4/2)
- 2016/04/04
- 06:56

2016/4/2小貝川の福岡堰さくら公園に行ってきました!桜は、まだまだ蕾が多く、全体的には6-7分咲きといったところ。公園の駐車場は満車で、堰の空き地駐車場も満車。仕方なく対岸の臨時駐車場へ。写真は、その臨時駐車場から撮りました。ここから赤ちゃんを抱いて行くのもなぁ~^^;ということで、お花見終了(笑)来週もまだ見られるかなぁ。桜もキレイでしたが、菜の花もキレイです!それから釣り人もいっぱいです!...