東京モーターショーにいってきました。
- 2015/10/30
- 18:30

東京モーターショーにいってきました!世界の自動車メーカーが燃料電池車FCVで競い合っているのがわかります。デザインや機能がかっこいい!って思った車をまとめてアップ。左上の自動運転車は、なんかもう昔描いた未来の車です。災害用に適した映画のような車。サバイバルレースの車。などなど最後は、イベントを彩る美女たち。これも忘れずに。東京ビックサイトの周りは、釣り人心をくすぐります。駐車場から見ていると、堤防に...
ついに出るのか!?魚探と仕掛け投入機能がついた夢の魚釣りドローン!
- 2015/10/28
- 12:07
魚釣り用のラジコンがあったらいいなラジコン船に竿と仕掛けを付けて・・・なんて、、考えたことありませんか?もしくは、自動で動くルアーで、釣れたら元の位置に戻ってくるとか(笑)ラジコンには、魚探がついて、餌を巻いて、寄せて釣り、その様子はもちろん動画で撮影。手元のコントローラーでは、動画で魚の様子がわかり、タイミングよく仕掛けを操作できる。少年の頃、いや現在でも時々考えています。カメラ付きドローンの購...
鹿島港までお散歩
- 2015/10/22
- 06:00

2015/10/04(日) 鹿島港小潮日出 05:33日没 17:18満潮 09:01(120cm)干潮 13:24(103cm)釣行時間:10:00~14:00散歩に行くかのように鹿島港へ(笑)ワンちゃんに会いに行ってきました。釣り人のアイドル犬です。子供が生まれている!うちで飼えたらいいのだけれど。ついでに。裏切らないいいやつだ。茨城、鹿島港の釣り情報はこちら。アジ釣れているみたいです。ロックフィッシング専門ブログのあつまり。地方独特...
シルバーウィーク館山釣行最終日/リベンジ釣行の半日。
- 2015/10/20
- 12:00

2015/09/26(土) 館山釣行最終日大潮日出 05:30日没 17:33干潮 09:15(41cm)満潮 15:50(166cm)釣行時間:07:00~12:00最終日は、リベンジ釣行で半日だけ。あのアジングで大型が釣れていたポイントへアジをどうしても釣りたくて、2日目に行ったポイントへ。ここはアジンガーが、日中にバンバン大型のアジを釣り上げていた堤防。アジンガーが使っていた似たようなワームを買って再びトライ。ポイントにつくと、濁...
シルバーウィーク館山釣行3日目/雨にも負けずハギングでタイ?&絶品パスタ
- 2015/10/19
- 12:25

2015/09/25(金) 館山釣行3日目中潮日出 05:29日没 17:34干潮 08:26(47cm)満潮 15:13(159cm)釣行時間:09:30~15:00本日は、あいにくの雨です。小雨。しかも、奥様用のカッパのみしか用意していなかった・・・。雨をかわしながら、移動、休みを繰り返し、渚の駅たてやまの小さな水族館で遊んだり、買い物をする一日でした。道の駅とみうらご飯まずは、道の駅とみうらで朝ごはん。ここ好きですね。今回2回目。...
シルバーウィーク館山釣行2日目/ハギングで初釣果!&初グルメはハワイアン
- 2015/10/17
- 10:02

2015/09/24(木) 館山釣行2日目中潮日出 05:29日没 17:36干潮 07:26(55cm)満潮 14:32(151cm)干潮 20:18(95cm)釣行時間:06:30~15:00二日目は、いくつかの堤防を回って、なんとかキスを釣る!という意気込みで。とりあえず、一匹釣っておきます。裏切らないいいやつ(^^)キス釣りが、ハギングへ!堤防から、キスを狙っていた奥様。釣れるのは、ハゼ、メゴチ。すると、堤防際でスルスルっと餌を追いか...
シルバーウィーク館山釣行1日目/ムラソイ、カサゴ、キス?と初グルメ
- 2015/10/08
- 12:40

2015/09/23(水) 館山釣行1日目若潮日出 05:28日没 17:37干潮 06:08(63cm)満潮 13:40(142cm)干潮 19:22(108cm)釣行時間:09:00~16:00まずは、腹ごしらえ。『道の駅とみやま』で、つみれ汁、おにぎり、お惣菜を買い、朝食。これが、うまいんだなぁ。あったまる~。まずは、ムラソイ腹ごしらえを終えて、釣りスタート。今回の目的の一つである尺キスを狙います。とその前に(笑)奥様、早速。まず、一匹...