小貝川、買い物ついでにちょいと朝練!
- 2015/06/28
- 12:00

2015/06/27(土) 小貝川朝ごはんのパンを買いに行くついでに、ちょいと寄り道。小貝川、福岡堰。異常なし・・・雰囲気はいいんだが、まったく反応なし。シャローエリアでトップを狙ってみるも反応なし。ミノーで中層、ワームでボトムを狙うもダメ。なんというか、久しくバス釣ってないな〜 ・・・さっと切り上げて朝食です。今日は、雨止むだろうか。にほんブログ村...
那珂湊・磯崎港で少しだけメバリング
- 2015/06/27
- 22:00

2015/06/21(日) 那珂湊・磯崎港免許更新のついでに、少し走らせて水戸のキャスティングへ。ここは大型店だけあって、品数がいいのでよく行きます。新しい商品など見て回って、この日は何にも買わず・・・。キャスティングさん、ごめんないさい。折角水戸まできたので、磯崎港に立ち寄ることに。海の景色を見るだけで満足だなぁ〜!釣果は、久々のボウズ!帰りついでに、那珂湊港へ。ここも、ボウズ・・・。久々のノーフィッッシュ...
ベイトはカニ?釣れたムラソイの口内から
- 2015/06/26
- 12:20

2015/06/20(土) 鹿島港中潮日出 04:20日没 18:57干潮 12:20(14cm)満潮 19:21(123cm)釣行時間:15:00~20:00テトラに回りにたくさんのカニが生息している。いま、ムラソイのベイトは、カニが主なのだろうか。ムラソイの口内からカニが!このムラソイは、カニの他にもなにかいるような・・・まさか、○○虫?、宇宙人(笑)?未知の扉は開かず、そっとお帰りいただいた。夕マズメからメバリングスタート!ナイト...
鹿島港でデイメバリング&ロックフィッシング
- 2015/06/23
- 12:00

2015/06/14 鹿島港中潮日出 04:19日没 18:55干潮 08:26(20cm)満潮 15:25(115cm)釣行時間:9:00~13:00ここ最近は、ずっと鹿島港です。早速、変な色のムラソイが?こんな場所に。ちょっとわかりづらいですが。四角いテトラの切れ目から急に深くなっている。このテトラ脇のボトムを平行にだだ巻きして、釣れたムラソイでした。海藻の色に似ている気がする。こんなところにも居たりするので、マメに探っています。...
鹿島港メバリングで実績がある仕掛け
- 2015/06/19
- 18:00

釣れるメバルのサイズは大きくないですが、最近はこんな仕掛けで。ここ最近は、ベイトになりそうな小さい魚を港内でよく見かけるので、小さいワームを選んでいます。上:ガルプのソルトウォーターミノー1インチ 実は年中使っています(笑)写真は、少し干からびていますが、実際は柔らかいです。以前よりは、少し硬めになったような気がしますが。下:ガルプのベビーサーディン1.5インチ この二つは良く使います。常にストック。...
鹿島港でムラソイ、メバル。足場のいい場所でお手軽に釣れるサイズは?
- 2015/06/15
- 18:30

2015/06/13(土) 鹿島港中潮 晴れ日出 04:19日没 18:54干潮 07:38(34cm)満潮 14:24(108cm)釣行時間:9:00~14:00今日は、夕方に入院していた車を引き取りに行くため、お昼過ぎまでの釣行です。夕方のメバルタイムはできないので、今日はムラソイ狙い。まずはこんなところから。水温は、19.3度。今日は、サンダルで足首くらいまで、少し海に浸かりながらの釣りです。夏がやってきました!ここは平らで足場はよ...
アブ・ガルシアのフィッシュグリップを買ってみた
- 2015/06/14
- 06:45

Amazonでフィッシュグリップ買いました。いつもターゲットにしているメバル、アジ、ムラソイなどに最適らしい。探したのは、奥様が使う用で、小型で、強くて、軽いもの。色は、奥様が大好きな三代目JSBのカラーであるブルー。しかも、『便利なフィンガーホールとカラビナ付のスパイラルコードを標準装備』とあれば即決めです。アブ・ガルシアのフィッシュグリップ届きました。これカッコイイ!早速!奥様使ってみた(^^)1匹目は...
牛久沼で鯉釣り
- 2015/06/10
- 06:00

2015/06/07 牛久沼朝方、ちょっとお散歩ついでに、牛久沼へ。こんな場所です。ここは、バス釣りの人が多いところ。貸し出しボートも出ています。コイの捕食を待ちながら、ちょっと動画とってみました。中央の白いのが、餌の食パンです。パンを浮かせて釣る、パンプカっていう釣り方。コイが食べに来るも・・・手前で、見切られてしまった。この後、しっかり1匹釣り上げました。写真は撮れず・・・。ただ、コイの引きはもおもしろ...
鹿島港メバリング、二人で40匹以上と入れ食い状態。
- 2015/06/08
- 12:30

2015/06/06 鹿島港 メバリング中潮 晴れ日出 04:20日没 18:51満潮 05:14(135cm)干潮 12:28(2cm)満潮 19:44(121cm)釣行時間:16:00〜18:30日中からの釣りはしんどいので、今日は、夕マヅメの2時間だけ。潮でいうと、上げ潮 6~8分の時間帯。場所は、鹿島港。狙うは子メバルの数釣り。結論から言うと、釣果は、20センチ以下、主に15センチ前後を、2人で40匹。投げてはノーアクションで釣れまくる。今...
童心にかえる釣り。つくば野池でヘラブナ釣り~ザリガニ釣り。
- 2015/06/03
- 18:00

2015/05/31(日)つくば 野池16:30~18:30今日は、童心にかえる遊び。つくばの野池で、ヘラブナ、コイ釣りへ。この日は気温30度越え。さすがに日中はムリ!夕方日差しが落着いた頃から、スタート。コイ、ヘラブナを狙って、のべ竿、えさは食パン。ちぎったパンを水面にプカプカ浮かせて様子をみると、ブルーギルが食べていく。ヘラブナはこない。しばらく観察すると、コイがあらわれた!早速、仕掛けを投入。すると、でかく太い...