夫婦で館山釣行 グルメ編 おしゃれ鮨 海の花
- 2015/03/30
- 19:00

2015/03/21-22 館山釣行 グルメ編です。今回の晩御飯はこちら。『おしゃれ鮨 海の花』ここは、お昼に館山炙り海鮮丼を食べて以来です。奥様が頼んだ潮騒膳特に、海老しんじょうは絶品です。最後にお寿司とお味噌汁がついていました。すごいボリュームとクオリティ。私は板長おまかせいろんなお寿司を楽しめました。最終日のお土産は、晩御飯用のとしまや弁当!これをお土産に帰ると帰宅が楽しみなんです。元気に家にたどり着け...
夫婦で館山釣行2日目、同じポイントで驚異の4連発!!
- 2015/03/29
- 12:00

館山各地でムラソイ祭り開催‼︎(笑)館山 洲崎~金谷港2015/3/22(日) 館山中潮 晴れ 東風3m 波1.5m日出 05:42日没 17:53満潮 05:49(160cm)干潮 12:00( 25cm)満潮 18:12(156cm)8:30~13:00釣り気分洲崎ではひじき漁が解禁。この日は村総出でひじき漁を行う公の行事があるらしい。なので、始まる前に少しだけ。ムラソイはこんなところにいるか!?ってところにいるもので、岩陰で水深15〜20セン...
夫婦で館山釣行2日目早朝、初めて平砂浦でヒラメを狙う!
- 2015/03/28
- 13:00

早朝、初めての平砂浦でヒラメを狙う。DAYOFF前からスタート!2015/3/22(日) 館山中潮 晴れ 東風3m 波1.5m日出 05:42日没 17:53満潮 05:49(160cm)干潮 12:00( 25cm)満潮 18:12(156cm)5:30~7:00ペンションDAYOFFの目の前の平砂浦海岸に向かいます。こんな道を通って。こんな海岸に到着。目の前は磯場が点在している砂浜。DAYOFFのご主人の情報によると、平砂浦で有名なヒラメポイントは、この...
夫婦で館山釣行1日目、洲崎でメジナ釣り
- 2015/03/27
- 12:00

2015/03/21(土)館山市 洲崎フカセ釣りでメジナを狙います。2015/3/21(土) 館山大潮 くもり・小雨 東風3~5m 波2m日出 05:43日没 17:52満潮 05:19( 158cm)干潮 11:21( 31cm)満潮 17:28(159cm)07:30~10:0013:45~17:30早朝4時過ぎに出発。新しくなった守谷SA。キティちゃんの自動販売機に驚き。ちょっとわかりにくいですが・・・。館山到着。まずは腹ごしらえ、としまや弁当館山店に立ち寄...
つくし湖でお手軽釣り、渋かったものの突如入れ食いに!
- 2015/03/22
- 20:10

2015/03/15(日)筑波山の麓にあるつくし湖で、ロックフィッシング!?フと思い立ってつくし湖へ。お手軽な釣りがしたくなりました。子供時代に戻ったような釣りができるので、結構好きな釣りです。つくし湖はこんな感じ。岸際はこんなところを狙います。しばらくまったく釣れなかった・・・寒さもあり、奥様は車で休憩に。ひとり、ひたすら丹念に、岩の周りをさぐるも釣れず・・・。その後、昼過ぎに。するといきなり活性があがる!...
常磐・鹿島港ロックフィッシングで、ムラソイ、メバル、アナハゼを釣る
- 2015/03/19
- 19:00

2015/3/14(土) 鹿島港小潮 晴れ 東風3m 波1.5m干潮 02:07( 83cm)満潮 08:08(114cm)干潮 16:18( 34cm)16:50~18:00ホワイトデーも釣りでした(笑)実は、結婚記念日でもあるのだけれど・・・。こんな日も釣りかい!?って怒られそう。今日はどこもいっぱいなので、あらためて来週旅行に行きます。場所は、やはり館山。やっと房総寒メジナに行ける!っておいおいっ。目的が・・・。さてさて、今日は夕方...
唐津旅行二日目午後は、旅の本命、秀吉の黄金展!
- 2015/03/17
- 19:00

2013/09/22 午後は、「秀吉の宇宙、黄金、そして茶の湯」展へ午前中の釣りを終え、ようやく旅の本命、秀吉の黄金展に行ってきました。なぜ、秀吉は黄金をこよなく愛したのか。興味津々です。会場は、名護屋城博物館。ここは豊臣秀吉の朝鮮出兵(文禄・慶長の役)に際して出兵拠点として築かれた城です。それから400数十年後に、この城跡の博物館で秀吉の黄金展が開かれ、黄金の茶室が再現されるということで行ってみました。まずは...
唐津旅行二日目午前は、波戸岬でカサゴが入れ食い!
- 2015/03/15
- 18:15

2013/09/22 佐賀県唐津 波戸岬釣行カサゴが入れ食い、イカづくしグルメ、釣りとグルメのポイント紹介 唐津旅行二日目の午前は、午後から旅の本命に出掛けるとして、波戸岬で釣りです!先に見えるのは、海中展望塔です。天然の水族館は楽しい!餌をやると魚がブワーッと寄ってくる!こちらはサザエ小屋(^^)裏からみる。裏は、こんな感じの海岸が広がっています。奥の小さな港で釣り開始!すると、早速奥様がカサゴを釣り上げる...
唐津旅行、旅の本命の前はやっぱり釣りでしょ!1日目。
- 2015/03/12
- 22:45

2013/9/21 唐津旅行、本命前日は釣りです。いや、こっちが本命かも(笑)虹の松原です。昼食は、ここ海浜館。まずは、私。豪華です。奥様は、がっつりステーキ。デザート。大満足です!!お腹いっぱいなので、ちょっと散歩しましょう。海へGO!先に進んで、進んで。奥様がチラリ。強風な砂浜。開放感はある!いい感じ。さて、釣りです。まず、地元の釣り具屋まるきん唐津バイパス店さんに立ち寄り、情報収集。しっかりポ...
特売ではまぐりが安かったので、晩御飯は酒蒸しからのパスタ!
- 2015/03/10
- 19:00

2015/03/08 晩御飯。スーパーセンタートライアル つくば学園都市店の売り場でビックリ!特売で、三重県産はまぐりが2kgで500円。安い!!鹿島灘産だとおそらく倍以上はするんだろう。1個のサイズはマチマチ。残りは、冷凍します。まずは、酒蒸し。これは間違いない!出汁がもったいないので、さっとパスタを作る。このパスタが、ま〜うまいよね。はまぐりは、まだ半分以上残っています。どうやって食べようか。楽しみ!「関...