新春釣り旅行の計画 勝浦~館山
- 2014/12/31
- 09:00

2015年新春釣り旅行の計画中です。個人利用なので、ご勘弁を。今回は、2泊3日で勝浦の初めてのポイントを回りながら、館山、内房までめぐります。気がかりは、目星をつけたお店が年始やっているかどうか・・・。外房はほとんど初めてなので不安ですが、楽しみでもあります。いいところが見つかるといいな。また釣果報告します!ところで、日本レコード大賞に、三代目J Soul Brothersが選ばれましたね。EXILE好きの奥様は横で大興奮...
本年最終釣行(後半)鹿島で念願のアジ!、メバリング、ロックフィッシング三昧!
- 2014/12/30
- 18:00

本年最終釣行、午後はホームの鹿島でソルトルアーフィッシング!2014/12/28(日)鹿島小潮晴れ時々くもり微風日出 06:46日没 16:31満潮 08:51(128cm)干潮 14:57( 73cm)満潮 20:13(108cm)14:00~18:00まずは、腹ごしらえ。気になっていた鹿島のそばや「秋津屋」さんに入ってみました。店内はキレイで、おかみさんの明るい接客が良かったです。ざるそば 680円そば+とろろごはんセット 900円 おススメ!美...
本年最終釣行(前編)正月用のカニを買うついでに、阿字ヶ浦・那珂湊・大洗でアジング、メバリング
- 2014/12/30
- 17:40

とうとう本年最終釣行となりました。2014/12/28(日)那珂湊小潮晴れ時々くもり微風日出 06:46日没 16:31満潮 08:51(128cm)干潮 14:57( 73cm)満潮 20:13(108cm)7:00~12:00正月用のカニを買うついでに、少しだけと思っていたのですが、、、やはり少しで終わるはずはありません!最終釣行は、夜までたっぷり満喫!なんと、あのルアーであの魚が!釣りの神様がご褒美をくれたのかな(笑)長くなったので、前...
ちょっと小貝川ウォッチング
- 2014/12/25
- 01:00

2014/12/23ぶら〜っと小貝川を散策。しばらくバス釣りしてないな。水深は浅いままです。堰き止めると手前の土手まで川の水がたまります。この光景を見ていれば、信じられませんが。桜のシーズンになれば、水もたまり、桜見客とともにバスアングラーで賑わいます。 ...
カレイシーズン到来してました!冬の鹿島港釣行
- 2014/12/24
- 00:10

鹿島の投げ釣り師、カレイ好調2014/12/21(日)鹿島港大潮晴れ時々くもり北よりの風、2m程日出 06:43日没 16:27満潮 04:28(131cm)干潮 09:19( 92cm)満潮 14:37(144cm)干潮 21:54( 1cm)7:00~18:00いざ、鹿島港へ。まずは海釣り公園の港に。おおぉ。車がいっぱい!釣り船専用駐車場は大盛況!復興してきたな~。ホント盛況でなによりです。地震直後は陥没していた港は新しく生まれ変わり、釣り...
鹿島釣り人のアイドル、ワンちゃん
- 2014/12/20
- 05:30

鹿島の釣り人のアイドル、ワンちゃん。hidamariさんのブログでネコちゃんが紹介されていました。かわいいですよね。こちらでは、鹿島のアイドル、ワンちゃんを(^^)奥様も会いたくて鹿島に行きたがる(笑) ...
2012年、池の主を釣る
- 2014/12/19
- 19:00

2012/1/15 この寒い時期にあとにも先にもこれっきり姿を見たことがない。つくば大砂の大久保公園近く、それほど大きくはない池に現れたこの魚。これはヒゲが特徴だが、鯉ではない。ナマズ?丸みのあるヌメヌメしたナマズのイメージとは違う気が・・・この日は、鯉釣りをしていました。餌は食パン。いわゆるパンぷかです。夕方頃、至るところで鯉が水面のパンを捕食する音が聞こえる。餌のパンに食いつくのをただただ待つ。その瞬間が...
新たにルアー購入!
- 2014/12/16
- 21:30

新たな陣容が加わりました!近くのタックルベリーで購入。月下美人は、ワゴンセール品!ほぼ半額で買えた。うれしいかぎり。フローティング ペンシルポッパー月下美人 不知火THE MANZAI 2014 優勝者 博多華丸大吉のネタではないですが、ユーチューバーになってみた(笑)月下美人 不知火の動きを撮影。これに食ってきたら楽しいよなぁ水面で食ってこないとき、中層を狙うのに利用したいので、こちらも購入。試しに1...
鹿島釣果情報、サヨリ、港内で意外なイシモチが釣れてます
- 2014/12/15
- 23:40

朝から選挙ダン!鹿島へ向かいます。二日連続・・・。何としても新しいプラグの使い方やパターンを掴みたい!それに他で気になることも。港内は夜釣りのウキ釣り師でにぎわっていました。アジ?12/14(日)鹿島港小潮晴れ北よりの風、2~3m程日出 06:38日没 16:24満潮 09:13(122cm)干潮 15:28(84cm)満潮 20:20(101cm)14:30~19:00鹿島の中央公共埠頭にきました。サヨリが釣れているみたいです。そんなに大...
プラグ・ジグ・スプーンしばり釣行の結果 in 鹿島港
- 2014/12/14
- 08:40

週末、ワームを使わないルアーフィッシングしてきました。プラグ、ジグ、スプーンのみでしばり、もどかしさを感じながらもなんとか釣果が(^^)プラグしばりはりっきーだけで、奥様は気ままにワームでやってますが(笑)12/13(土)鹿島港小潮晴れ~小雨西の風、3~4m日出 06:38日没 16:24満潮 08:34(124cm)干潮 14:16(87cm)満潮 19:13(111cm)14:30~22:30鹿島港のいつものポイントで、ワームでなくて...