小メバル癒しタイム!鹿島港でメバリング
- 2014/11/30
- 23:09
アイナメに似ているクジメとの違い
- 2014/11/30
- 19:41

アイナメに似ている魚、クジメっていう魚がいるらしい。今頃知りました^_^;これまで混同して掲載してた・・・アイナメとクジメの違い。尾ビレがわかりやすいらしいです。クジメは、尾ビレが丸くアイナメは、まっすぐ見分け方これまで釣った魚でいうと、アイナメかなクジメかなって、尾ビレ写っとらんやん(笑)一応区別してみました。 ...
鹿島港、まぼろしのアイナメ
- 2014/11/29
- 14:00

館山釣行の一週間前、まぼろしのアイナメに遭遇していた!?最後に、唯一残された記録映像を動画で紹介!11/16(日)鹿島港晴れ、ほぼ風はなし日出 06:13日没 16:29干潮 04:13(67cm)満潮 11:29(120cm)干潮 18:22(84cm)満潮 23:43(101cm)11:30~20:00今日は、がっつり餌釣り。鹿島港は釣り船が盛んで、12時頃に午前の船がもどってくる。盛況でなにより。さて、秋ですね。釣れる魚種は実に豊富で今日...
オススメ館山グルメの紹介
- 2014/11/25
- 18:08

館山グルメを紹介します。としまや弁当まず、なんと言っても釣り人、サーファー御用達、としまや弁当!館山名物チャーシュー弁当です。撮影風に撮ってみました。ここは必ず行きます。弁当もって釣り場へGO!!カフェデルマランチは、カフェデルマのオムライスでしょう!私たち夫婦の間で、館山ランチランキングNo.1です。奥様が必ず食べる絶品オムライスにこれまた絶品パンケーキの組み合わせ!このオムライスのためだけに館山行き...
奥様人生初のヒラメゲットで大興奮!夫婦の日ミッション、ルアーで10種達成は!?
- 2014/11/25
- 06:30

奥様人生初のヒラメゲットで大興奮!夫婦の日ミッション、ルアーで10種達成は!?10種まで、残り3種。館山曇り、北寄りの風大潮日出 06:22日没 16:31満潮 06:18(167cm)干潮 11:42(95cm)満潮 17:06(166cm)干潮 23:57(12cm)6:00~12:00あと3種、まずはヒラメを狙います!6:00 富浦港テトラからソフトルアーを投げます。ここは浅いサーフで、透明度が高いところでした。テトラ際でルアーを巻き上...
良型キス、良型ムラソイ連発!! 館山釣行
- 2014/11/23
- 22:53

2日目、良型キス、ムラソイ連発!!館山晴れ、東風2~3m大潮日出 06:22日没 16:32満潮 05:39(163cm)干潮 11:04(90cm)満潮 16:32(164cm)干潮 23:22(10cm)6:00~20:00今回の釣行のミッションは、ルアーで10種の魚を釣ること!昨日6種で、あと4種。カマス、ヒラメ、キス、アジで達成を目指します。朝マズメ、満潮後からカマスねらいで堤防に。ベイト、イワシはいるものの、カマス、青物の反応ナシ。ちょ...
いい夫婦の日はやっぱり釣りでしょ!6種の魚ゲット!館山釣行
- 2014/11/23
- 04:27

11/22(土)今回の釣り好き夫婦のミッションは、ルアーで10種の魚を釣ること!いい夫婦の日は、やはり釣りでした(笑)館山晴れ、ほぼ風はなし大潮日出 06:22日没 16:31満潮 05:38(163cm)干潮 11:03(90cm)満潮 16:32(164cm)干潮 23:21(10cm)7:00~19:001日目は、早くも6種の魚をゲット!一匹目は、シーライドミニでメバル。2種目、ちょっとハゼ。3種目、小さいけどカサゴ。4種目、アナハゼ。5種目、これ...
ルアーで10種の魚を釣る!館山・南房総
- 2014/11/22
- 12:08
三浦半島・城ヶ島 ロックフィッシング 馬の背~油壷マリンパーク
- 2014/11/20
- 00:35

知り合いが、今週末に城ヶ島に星を撮りに行くというので、過去2回ほど行った三浦半島・城ヶ島釣行の写真を少し。参考になるかな~。写真は2013年7月。これは有名な城ヶ島公園下の馬の背洞門。...