那珂湊の産業祭、鹿島港メバリング
- 2014/10/28
- 07:41

2014.10.26(日)鹿島港、中央公共埠頭中潮晴れ 風弱い港内の波は穏やか日没 16:49干潮 11:09(83cm)満潮 16:37(148cm)14:00~19:30頃所用で、近くにきたついでに那珂湊で食事を、と思い立ち寄ったところ、なんと那珂湊港で産業祭が行われていました!最近、偶然にもほどがある(笑)なんとなくこういうイベントに縁があります。常陸牛A5ランクのサーロインステーキが、なんと1,000円!通常なら3,000円ほどでし...
二日目は中央埠頭でフカセ釣り in 鹿島港
- 2014/10/23
- 20:21

2014.10.19(日)前回の続き。鹿島港若潮晴れ 風不明日出 5:46干潮 6:46(66cm)満潮 13:39(125cm)8:00~12:00頃二日目はちょっとだけ餌釣りをして帰ります。ウィングインターナショナルの朝食を食べた後、7時頃出発。途中、釣具屋に寄ってアミコマセを購入。今日は、中央埠頭でちょっとだけメジナを狙います。結果、小メジナの餌食でした。写真なし。テトラに場所を移し、カゴ釣りに変えるも・・・。餌が無くなり早...
鹿島港の堤防でメバリング、ロックフィッシュ
- 2014/10/19
- 22:18

2014.10.18(土)鹿島漁港長潮晴れ 風2mくらい満潮13:07(120cm)干潮19:09(92cm)16:00~19:30頃午前中の仕事を終えて、奥様と鹿島港にメバリング、ロックフィッシングでした。奥様の目的はもう一つ、鹿島で生まれたばかりのワンちゃんです。鹿島のペットショップアミーゴで子犬の餌(お徳品)を買って港にGO。鹿島港に到着したのは、15時過ぎ。天気は良く、風はあまりありません。珍しい(^^)魚釣り公園は、人がいっぱ...
アイナメ、ヒラメ、那珂湊の地磯、阿字ケ浦海岸
- 2014/10/17
- 23:41

写真の整理をしています。写真だけとってブログにアップしていない釣行がたくさんあります。これから少しずつアップしていこうと思います。2013年1月那珂湊の地磯にてここは、ムラソイ、アイナメなどロックフィッシングでよく行く鉄板ポイントです。公共の駐車場が近くにあるので便利です。夏には海水浴やバーベキューでにぎわいますね。岩陰を探るとアイナメが喰ってきました。ガルプ ベビーサーディン 2インチ阿字ケ浦海岸夕...
茨城空港そらら、自衛隊機、鹿島港
- 2014/10/16
- 21:33

久々に茨城空港にいってきました。この空港は駐車場が無料というのがいいですね。地元福岡の便があり、今度の帰省には茨城空港を利用しようと思っています。本日は自衛隊機が何機も上空を飛び交っていました。演習でしょうか。飛行中のその爆音に奥様が大興奮!写真と動画とりまくりです。お昼は空港近くの「そらら」のレストランで、ランチバイキング。11時オープンですが、11時10分頃に行くともういっぱい。人気ですね。...
那珂湊のムラソイ、ロックフィッシング
- 2014/10/15
- 23:30

昨年4月頃(2013.04)、那珂湊から北上したところにある磯でロックフィッシングした時の写真です。ムラソイ祭りでした。ムラソイ 15〜22センチ × 6匹ガッツリ喰ってきます!こんな場所で、岩の隙間、三角コーナーを狙っています。奥様が釣ったムラソイ。アップ写真。ムラソイの顔は可愛くて好きです。メバルロッド2000番リールジグヘッド1.5gビームフィッシュ、ビームミノー にほんブログ村...
ランキング参加しました
- 2014/10/15
- 07:45
管理人のりっきーです。ランキングに参加してみました。カテゴリーに迷いましたが、以下を選択しました。【釣り】ソルトルアー、メバリング、ロックフィッシング、釣行紀、関東釣行紀【旅行観光】旅行観光、家族旅行、夫婦旅行、夫婦アングラー。夫婦でソルトルアーフィッシングを中心として、投げ釣りや磯釣りなどを楽しみながら、釣行先の観光やグルメも満喫するというブログの趣旨に合わせました。主に、鹿島港、大洗港、那珂湊...
湾奥釣行の下見 in 隅田川 2
- 2014/10/14
- 15:48

お昼休みの散歩ついでに、またまた下見です。台風後でかなり増水していました。中央大橋を渡って佃へ。佃の相生橋方面の川沿いを散歩します。佃から永代橋、スカイツリーを激写!佃の川沿いを散歩。増水してます。強風で体が押されています。イソメとかがいそうな・・・以前、シーバスがいなっこを追い回していた場所です。姿はありません。中央大橋には、ミノーが引っかかってました。川沿いの散歩道から橋脚周りに向かって投げたの...
つくし湖でカジカ釣り、つくし亭の蕎麦
- 2014/10/14
- 10:35

10/12 台風前にちょいとお外へ。今日は、つくし湖でカジカ釣り、湖畔にあるつくし亭の蕎麦、おやつに桜井菓子店のあんドーナツというコースです。まずは、つくし湖を紹介します。筑波山の麓、茨城県桜川市、雛祭りで有名な真壁町にあります。春には桜の名所になり、今の時期からは蜜柑狩りが楽しめますよ。つくし湖真壁の雛祭り湖畔にある、土日限定の蕎麦屋さん「つくし亭」。アド街で紹介されたみたいで、店内に写真が飾ってあり...
鹿島港 アジ、メジナ、メバル、子犬
- 2014/10/12
- 05:29

2014/10/10(土) 15:00~20:00中潮干潮11:21(80)満潮17:02(151)日没17:08東風4m程台風前に夫婦で竿を出してきました。海釣り公園は、驚く程いっぱい。アジが上がっているようです。テトラまわりから、奥様はフカセ釣りでメジナ、私は遠投カゴ釣りでアジを狙います。竿を出した時間帯が、上げ6~7分くらいで、上げているところ。コマセを巻くとメジナが食ってきます。メジナの写真はないですが、20センチ前後が3匹。餌取りが旺盛で、...