ダダンダンが好きな男の子は利かん坊らしい。
- 2018/07/05
- 07:30

ダダンダン好きは利かん坊福岡のアンパンマンミュージアムに行ってきました。行きの飛行機の座席で、ずっとダダンダンのぬいぐるみを離さない2歳児です。近くに乗り合わせたお父さんが言うには、ダダンダンを好きな男の子は”利かん坊”とのこと。先が思いやられる(笑)いや、もう既に我が強いか。ダダンダンの行進ところで、アンパンマンミュージアムは、今回で2回目ですが、前回よりあきらかに遊べることが多くなった。ショーも踊...
はまなす公園の日本一のローラーすべり台、お尻が耐えられないほど長い(笑)
- 2018/02/13
- 11:37

はまなす公園の全体図はまなす公園のポイント・日本一のローラーすべり台(154m)・子どもの遊具あり・吊り橋&散策路・夏場は水場や噴水で遊べるかも?・広い駐車場は無料、入園無料・多目的にベビーシートあり・園内に食事処なし長~いローラー滑り台滑り終わった感想は、痛い、長っ!大晦日の笑ってはいけないの罰ゲームかと思うほどっ。お尻が耐えられない(笑)日本一と謳う長大なローラー滑り台。全長は154m。直で滑るとおし...
子供の公園遊びにおススメ!茨城県笠間芸術の森公園レポート。
- 2018/01/23
- 12:00

噂の笠間芸術の森公園あそびの杜に行ってきました!茨城県笠間市にある広大な公園です。おすすめのポイントなにやら、・天空の砦?万里の長城?のような遊具施設、・ふわふわドーム、・ロングローラースライダーなど大型の遊具が充実している、らしい。さらに、・利用無料、駐車場無料・つくばから1時間10~20分くらい・水戸のイオンも公園から車で15分と近く立ち寄り可能ということで、大野潮騒はまなす公園と迷いましたが、今日は...
福岡アンパンマンミュージアム
- 2017/08/01
- 07:48

唐津釣り旅行の番外編。アンパンマンミュージアム福岡福岡のアンパンマンミュージアムに行ってきました。着くやいなや、アンパンマンが目にとまり、落ち着きがない。これから何が始まるのか、ソワソワしている様子(笑)入場時間まで大人しくなんてそりゃできないよね。入場してからは、あっち行ったり、こっち行ったり、入口からなかなか次に進みません(笑)子どもは閉館までエンドレスで遊べるんだろうと思います。親目線で言うと、...
くら寿司に行ってみたら驚いた、子供用の便利なイス。
- 2017/06/29
- 08:57

くら寿司に行ってみて驚きました。この子供用の便利なイス。おさまりがよく、居心地が良さそう(笑)高さもちょうどよい。そして、モリモリ食べる1歳児。練り物、うどん、玉子、ほか、をペロリ。ベンチシートタイプに置く子ども用のイスがあるけれど。不安定だったり、高さが合わなかったりするけれど、このイスはぴったりでした。抑えておく必要はないし。親も安心して食べられる。こんなタイプのイス、子供売り場に売ってたのを見...
息子のフォトジェニックな1枚。マルディーニになれる?
- 2017/06/15
- 06:00

フォトジェニックな1枚?かつて、サッカーイタリア代表で代表監督も務めたチェーザレ・マルディーニは、まだ小さかった息子パオロがドリブルをしている写真を一目みて、その非凡なサッカーセンスに驚いたという。そのパオロは、のちにイタリア代表として126試合出場(当時歴代最多)。20世紀の偉大なサッカー選手100人に選ばれている。はたして、この1枚はどうかな?肘の使い方なんて、そっくりなんだけれど…(笑)...
ミュージアムパーク茨城県自然博物館に羽毛ティラノサウルス&子連れ水遊び
- 2017/06/14
- 08:05

はじめて茨城県自然博物館に行ってきました。ここは、子連れにはもってこいの遊び場でした。まず入って驚くのは、これ。マンモス!体長9m。草食恐竜ヌオエロサウルス 体長26m。企画物は、アンモナイトワールドやっていました。でも一番興奮したのは、これかな。ティラノサウルスに毛がある!!なんの恐竜かと思っていると、ティラノでした。毛があると、なんだか違う恐竜みたい。広大な敷地にある公園をぶらりとお散歩。ヨチヨ...
かすみがうら市水族館
- 2017/05/30
- 08:20

かすみがうら市水族館ちょっとした水族館です。ほんとに小さな。でもなんだか面白い!鯉やカメに餌をあげられる。広場もあり、子供の遊び場にはもってこいの場所です。歩崎公園内にあります。ナマズの顔もどこか独特(笑)1歳児は、テクテク歩いて、水槽から水槽へ。楽しそう。最近のブームは、しゃくれ顔とふくれっ面。お風呂で遊ぶのが大好きです。かすみがうら市水族館詳しくはこちら茨城県かすみがうら市坂910-1時間:9:00~17...
水槽を指差す一歳児、お魚に興味がでてきた?
- 2017/05/16
- 05:27

小貝川ふれあい公園ミニミニ水族館での出来事。独り立ちからおよそ1ヶ月。徐々に歩けるようになってきた1歳児。ちょうどよい高さにあるこの水族館の水槽に興味津々です。息子:指で水槽を指す。 (パパ、こんなところに魚が隠れているんだね。)パパ:そうそう、根魚は隙間に隠れているんだよ。 餌を口先に届けてあげると、ガポッて食べてくるから。 でもすぐに対応しないと、奥に逃げて込まれて動かないからね。 ...
いいタイミングで、1歳児はじめての独り立ち。
- 2017/04/12
- 09:09

うちの1歳児 初めて立ちました!1歳と2か月になる少し前の話です。ちょうどジジの誕生日に、スッとはじめて立ちました!その兆候は2~3週間前のいわき釣行にて。泊まった宿のベットの上で、おしりを持ち上げて、両手をついて立とうとする動作を!それはもう楽しそうに弾みながらやっていました(笑)そろそろかな~と奥様と話をしながら様子を見守っていましたが、まさかこのタイミングで。ナイスなタイミングで、ジジも大喜び...
1歳のお祝い、一升餅と選び取り。つくば甲羅さんにて。
- 2017/02/20
- 12:00

先日、1歳になりました。生まれてから、もう1年。つい先日丸々していた顔が、いまはほっそり。成長を感じますね。あと少しでひとりで立ちそうです。普段見ない顔が・・・さて、1歳のお祝いに実家の両親が来てくれました。かいととつくばセンターまで迎えに行き、お迎え。お迎えの瞬間は車でグッスリ眠ってしまったかいとくん。起きると普段見ない顔が・・・。一旦両親をホテルまで送り、荷物を出すために全員車を降りるとギャン...
まもなく1歳を迎えます
- 2017/02/03
- 18:00

まもなく、かいとが1歳を迎えます。早いものです。この1年の写真を見返すと、おさるさんから、ムチムチマン、シュッとした時期を経て、またちょっとムチムチしてきたかいと。食欲は旺盛で、うどんなら一人前食べちゃいます。1歳ってもうこんなに食べるんかい(笑)誕生日には、じじ、ばばに来てもらい、揃って1歳のお祝いをします。年末にインフルで帰省できなかった分、楽しみにしているという。おかげ様で1歳を無事に迎えられそう...
体調崩してから甘えん坊になっちゃった。
- 2017/01/13
- 12:24

もう大変です。年末年始にインフルで高熱を出したわが息子。熱が下がり体調が良くなったのはいいのだが、とんでもない甘えん坊さんになっちゃった!?ちょっと姿が見えなくなると大泣き。誰かいないと大泣きです。日中、奥様がキッチンにはいる、洗濯に行くなど、奥さんの姿が見えなくなると大泣きです。年末年始は、パパとママ二人で看病しながら、抱っこしたりあやしたり、甘やかせすぎたのか。休日はいいのですが、平日の日中が...
子どもが生まれて初めて「はじめてのおつかい」をみたら感動がまったく違った
- 2017/01/10
- 18:00

まさかこれほどまでとは!子どもが生まれて、親になって初めて、「はじめてのおつかい」を見ました。これまでも感動しながら見ていましたが、今回は格別。子どもが不安を抱きながらも、必死で頑張る姿にパパは涙です。かいとのおつかいデビューはもうすぐ来るんだろうなとか、幼稚園、小学、中学、高校、反抗期、大学、就職活動、家族を持って孫が…はじめてのおつかいを通り越して、そこまで想像してしまって。これから何をしてや...
寝起きのチューで目覚める幸福
- 2016/12/13
- 08:23
おはようございます。今朝の目覚めは最高でした。目覚めてまだウトウトしていると、チュッと口にあたる感触が…。奥様ではありません(笑)隣で寝ていた赤ちゃんがチューで起こしてくれました。これは、ミルクの催促?おむつの催促?遊びの催促?その後、おむつを替えて、ちょっと遊び、ミルクを飲ませて、赤ちゃんはまた寝ました。今朝4時台の話です。朝から幸せなパパでした。...