コメント
こどもちゃんの旅行適齢期について。
何時もブログ拝見します。当家では一粒種のそりゃ、目に入れても痛くない娘がおります。初の旅は今でも忘れません。娘が生後10ヵ月のときでした。沖縄への飛行機の旅です。飛行機に乗った時は気圧の変化もあったでしょう。だいぶんてをやきました。しかし、沖縄についてからの娘の笑顔を今でも忘れません。聞いてみると覚えてはもちろんいないらしいです。娘は酷いアトビーにもなやんでいました。無事に旅程をすごしました。今でも良い思いでです。親さえちゃんとしていれば大丈夫ですよ。良い思い出をたくさん作りに旅に出てください。ミニマムの話ですが生後10ヵ月では旅行大丈夫でした。
家族旅行
はじめまして。ふなとりです。家は、三つ子なので離乳食になってから行きました。それまで、我慢しました。それでも、荷物が多くて大変だった。嫁さんも楽しめたのは三歳以後みたいだけど。釣りは、たまに一人で行きました。
No title
ウチの上の子は4月20日生まれで初めての海は8月10日でした!11月には温泉旅行に行ってましたよ!
下の子は11月生まれで半年後のゴールデンウィークには箱根を登山鉄道、ケーブルカー、ロープウェイ、海賊船で1周し1泊、次の日は富士サファリパーク、潮干狩りなどしてました。
ウチはキャンプもしますが、下の子は11月生まれで8月にはキャンプしてましたよ!
下の子は11月生まれで半年後のゴールデンウィークには箱根を登山鉄道、ケーブルカー、ロープウェイ、海賊船で1周し1泊、次の日は富士サファリパーク、潮干狩りなどしてました。
ウチはキャンプもしますが、下の子は11月生まれで8月にはキャンプしてましたよ!
Re: こどもちゃんの旅行適齢期について。
じょんていらーさん
コメントありがとうございます。
またいつもご覧いただきありがとうございます。
拙いブログでお恥ずかしい限りです...。
見に入れても痛くない娘様がいらしゃるのですね~(^^)
うちにもほっぺたを食べちゃいたいくらい愛しい息子がいます(笑)
愛娘さんは生後10か月で一番ハードルが高い飛行機ですか!
実家の福岡に秋くらいに帰りたいなと思っていましたので、非常に参考になります。
飛行機内では、赤ちゃんは泣きそうですね。
しかし愛娘さんの笑顔の思い出は、親にとって最高の贈り物でしたね。
私達夫婦も、行くからにはしっかり準備と心構えをしておこうと思います。
まずは、近場の日帰りから徐々にならして、
ゴールデンウィークにはめざせ館山。
現在、計画中です。
じょんていらーさんのように、いい思い出にしたいと思います。
愛娘さんの旅行情報ありがとうございました!
コメントありがとうございます。
またいつもご覧いただきありがとうございます。
拙いブログでお恥ずかしい限りです...。
見に入れても痛くない娘様がいらしゃるのですね~(^^)
うちにもほっぺたを食べちゃいたいくらい愛しい息子がいます(笑)
愛娘さんは生後10か月で一番ハードルが高い飛行機ですか!
実家の福岡に秋くらいに帰りたいなと思っていましたので、非常に参考になります。
飛行機内では、赤ちゃんは泣きそうですね。
しかし愛娘さんの笑顔の思い出は、親にとって最高の贈り物でしたね。
私達夫婦も、行くからにはしっかり準備と心構えをしておこうと思います。
まずは、近場の日帰りから徐々にならして、
ゴールデンウィークにはめざせ館山。
現在、計画中です。
じょんていらーさんのように、いい思い出にしたいと思います。
愛娘さんの旅行情報ありがとうございました!
Re: 家族旅行
ふなとりさん
はじめまして。
お子さんの旅行情報ありがとうございます。
三つ子さんでしたか!
それは大大忙しですね。
うちは1人でもテンヤワンヤですから。
旅行といったら大イベントになりますね。
抱っこひもは無理でしょうから、3つ子ちゃん用のベビーカーですか。
ご苦労をお察しします。
でもお子さんが3人いるっていいですね。(^^)
離乳食といったら6か月くらいでしょうか。
それでも大変ですね。
お嫁さんが楽しめたのは3歳以後でしたか。
なるほどなるほど。
そして、釣り!
わたしも一人で行けるかしら…。
私の奥様の○顔が浮かびます(汗)
赤ちゃんと奥様と散歩がてら、
ちょっと海へ(1.5時間くらいかかりますが)
ぼちぼち釣り始めたいなと思うついこの頃です。
情報ありがとうごさいました。
3つ子ちゃんが揃って釣りデビューする日を楽しみにしています。
ぜひ、お子さんとの釣り情報教えてください。
はじめまして。
お子さんの旅行情報ありがとうございます。
三つ子さんでしたか!
それは大大忙しですね。
うちは1人でもテンヤワンヤですから。
旅行といったら大イベントになりますね。
抱っこひもは無理でしょうから、3つ子ちゃん用のベビーカーですか。
ご苦労をお察しします。
でもお子さんが3人いるっていいですね。(^^)
離乳食といったら6か月くらいでしょうか。
それでも大変ですね。
お嫁さんが楽しめたのは3歳以後でしたか。
なるほどなるほど。
そして、釣り!
わたしも一人で行けるかしら…。
私の奥様の○顔が浮かびます(汗)
赤ちゃんと奥様と散歩がてら、
ちょっと海へ(1.5時間くらいかかりますが)
ぼちぼち釣り始めたいなと思うついこの頃です。
情報ありがとうごさいました。
3つ子ちゃんが揃って釣りデビューする日を楽しみにしています。
ぜひ、お子さんとの釣り情報教えてください。
Re: No title
しげ&にる さん
情報ありがとうございます!
非常にアクティブなご家族ですね。
上のお子さんは、の海デビューは4か月、半年で温泉デビューですね。
下のお子さんもまた半年でアクティブに。
キャンプまで!
すごすぎます。
うちの子は、このゴールデンウィークで3ヶ月になります。
海デビューや釣りデビューはまだかなと思いますが、
海を見たり、お宿に泊まったり、温泉入ったり、させてみようと計画しています。
いずれはキャンプもいいですね。
旅行情報はブログで発信したいと思います。
しげ&にるさんのお子さんの
アクティブな旅行情報もまた待ってますので(^^)
どうぞ宜しくお願い致します。
情報ありがとうございます!
非常にアクティブなご家族ですね。
上のお子さんは、の海デビューは4か月、半年で温泉デビューですね。
下のお子さんもまた半年でアクティブに。
キャンプまで!
すごすぎます。
うちの子は、このゴールデンウィークで3ヶ月になります。
海デビューや釣りデビューはまだかなと思いますが、
海を見たり、お宿に泊まったり、温泉入ったり、させてみようと計画しています。
いずれはキャンプもいいですね。
旅行情報はブログで発信したいと思います。
しげ&にるさんのお子さんの
アクティブな旅行情報もまた待ってますので(^^)
どうぞ宜しくお願い致します。